グラフィックデザイナーのTEITO(テイト)がAWAでプレイリスト『AT MIDNIGHT』を公開した。このプレイリストはTEITOが実際に選曲をし、ジャケットは今回のためにデザインしたもの。
TEITOは1993年生まれ。文化服装学院に入学後、グラフィックデザインを始め、2016年にブランド「LOOPY HOTEL(ルーピー ホテル)」を始める。2018年には初個展「NO ONE KNOWS ME」を開催し、2019年に、LOOPY HOTELを休止させ、新たなプロジェクト「BOTT(ボット)」をスタートさせた。そんなTEITOにAWAでプレイリストを作ってもらい、話を聞いた。
Interview:TEITO
——グラフィックデザインを始めるきっかけはなんだったのですか?
文化服装学院に入学したタイミングで、パソコンが必要だと思って、MacBookを買ったんです。当時は19歳でお金がなかったんで、24回払いとかで(笑)。入学してから、同級生にudai(Youth Quake)とKEI(Youth Quake/CAR SERVICE)がいて、仲良くなったんです。それで、3人でブランドをやろうってなって。KYTZ(キッツ)っていうブランドを始めて、最初にTシャツを作ったんです。そのタイミングで、フォトショップやイラレで、グラフィックデザインを始めましたね。身内で作って、ほしい人いたら、メールでやりとりするって感じでした。僕らは当時、子どもだったのでお金の管理はできないし、お金はないし。自然とブランドは終わっていきました(笑)。けど、この活動のおかげでいろんな人と繋がったりもして。udaiとKEIはYouth Quakeを始めて、僕はブランド TTT_MSW(ティー)のグラフィックを手伝ったり、自分のブランド LOOPY HOTELを始めました。
——LOOPY HOTELを始める経緯について教えてください。
もともとSTUSSYで働いてて、そのときのマネージャーが僕のグラフィックデザインの活動を見て、「なにか始めてみたら?」って言われたのがキッカケでした。それが2015年の年末で、初めてアイテムをリリースしたのが2016年の4月ですね。15枚くらいの手刷りのTシャツから小さく始めたんです。そこから、SUPPLYがやっている代々木八幡のお店、BACKDOORで取り扱いが始まりました。カルチャー好きな人が気に入ってくれて、取り扱い先も増えて、大きくなっていきましたね。けど、今はブランド自体が休止中なんです。
——それで新しく、BOTTというプロジェクトが始まるわけですね。そもそもBOTTの名前には、どういう意味が込められているのですか?
BOTTは“Birth Of The Teenager”っていう言葉の頭文字をとりました。意味自体は、“10代が生まれる”っていう意味で、僕もよく分からないんです(笑)。なんかの本に出てきたフレーズなんですよね。BOTTとしては、3月16日(土)のCreativeDrugStoreのポップアップショップで初めてお披露目します。4月以降には、BOTT単独の洋服も展開して。BOTTでは洋服に限らず、いろんなことに取り組んでいきたいですね。
——LOOPY HOTELやBOTTなどのグラフィックデザインは、どういうところからインスピレーションを受けているのですか?
本や映画、音楽が多いですね。文化服装学院に入る1年前、コンビニでバイトしてた時期があって。バイト終わったら、レンタルビデオショップでDVD借りて、朝まで観て、またバイト行くみたいな生活をしてました。最初はバックトゥザフューチャーを久しぶりに観て、この年代の映画はおもしろいなって思ったのがきっかけで。ゴーストやダーティ・ダンシング、スパイク・リーの作品とか、たくさん観ましたね。今回作ったプレイリストのアートワークはウディ・アレンの映画 マンハッタンをオマージュしてるんですよ。選曲が、愛のあるテーマが多かったので、そういうテイストのグラフィックにしたかったんです。自分の世界観が昔っぽい、古臭い感じがあるので、それを表現しました。
——なるほど。選曲に関しては、洋楽、邦楽、時代などを問わずに選曲されてますよね。
Princeは昔から好きで、エレカシ(エレファントカシマシ)はフェスで聴いてから、かっこいいって思いました。だいぶ遅いんですが、去年の夏から聴き始めて。清水翔太さんとかは中学生の頃に聴いてましたね。あと、ホール&オーツ(Daryl Hall & John Oates)は親父の車の中で流れてたのがきっかけで好きになって。トレイシー・チャップマン(Tracy Chapman)も親父が聴いてましたね。当時は気にしてなかったけど、大人になってから聴くと良い曲ばっかりだなって思います。ジャンルを固めすぎて、かっこつけたプレイリストになるのは嫌だったんで、自分の好きな曲を日本と海外問わずに選曲しました。このプレイリストはずっと聴いてる曲ばかりです。普段、聴くのってこういう曲なんですよね。
——あと、実際にTEITOくんと親交があるアーティストも。TEITOくんにとって、親しいアーティストの活動はどういう風に見えているのですか?
めっちゃ刺激を受けますね。僕の仕事は完全に内側の人。デザインして、それを世の中に出して。自分は表に出る仕事じゃない。友だちのBIMやkZm、VaVaくんがステージで自分の音楽を披露しているところを見ると、表現の仕方が羨ましく思ったりもします。けど、ライブのステージで自分のブランドの服を着てくれたりするのを見ると、本当に嬉しくなります。僕自身、こういう人たちが着たいと思う服をもっと作りたいなって。プレイリストにも入ってるネバヤン(never young beach)/PAELLASの阿南くんも仲良いですね。新宿のお店、Jackpot(ジャックポット)の奥山さんに紹介してもらってから、仲良くなって、よく飲みに行ったりします。ネバヤンもPAELLASもすごい好きですね。
——最後にTEITOくんは今後、どういう活動をしていくのですか?
BOTTとして洋服を作ったりするのはもちろんなのですが、絵も描いていきたいですね。周りにシンノスケさんやフェイスさんとか、絵を描く先輩がいて。その人たちを見て、自分も絵を描きたいなって思って始めたんです。2018年には個展「NO ONE KNOWS ME」を開催したのですが、また個展とかもやっていきたい。自分にとってグラフィックデザインは仕事で、絵は自己表現です。
Text by Toru Miyamoto
Photo by Toru Miyamoto