Qeticと写真家・中山桜さんの共同企画「はなむけしゃしん」がスタート。
「はなむけしゃしん」は、本企画の発起人であり、写真家として活躍する中山桜さんが、卒業式に出席できなかった学生のみなさんの卒業写真を撮影し、Qetic上で“卒業アルバム“として連載する企画です。
第5弾は、青山学院大学に通うぶるじょあ会のはなむけしゃしんです。
ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」
卒業した学校名:青山学院大学
卒業にあたり伝えたいメッセージ:結婚しても、ママになっても、おばあちゃんになっても渋谷でスト缶一緒にのも~ね
未来の世界へ:タイプも趣味も違うのに、何故か仲良しなのは運命なのかなあ(笑)!
出会ったのは1年生の頃なのに卒業時いちばん大切なのはみんなでした。この関係がずっとずっと続きますように。
ありがとネ
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_43 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_43](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135803/art200415_hanamukeshashin5_43.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_44 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_44](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135809/art200415_hanamukeshashin5_44.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_41 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_41](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135750/art200415_hanamukeshashin5_41.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_12 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_12](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135415/art200415_hanamukeshashin5_12.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_17 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_17](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135459/art200415_hanamukeshashin5_17.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_16 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_16](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135449/art200415_hanamukeshashin5_16.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_18 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_18](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135508/art200415_hanamukeshashin5_18.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_25 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_25](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135608/art200415_hanamukeshashin5_25.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_21 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_21](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135533/art200415_hanamukeshashin5_21.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_1 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_1](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135233/art200415_hanamukeshashin5_1.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_2 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_2](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135243/art200415_hanamukeshashin5_2.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_3 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_3](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135252/art200415_hanamukeshashin5_3.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_7 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_7](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135331/art200415_hanamukeshashin5_7.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_5 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_5](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135311/art200415_hanamukeshashin5_5.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_29 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_29](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135636/art200415_hanamukeshashin5_29.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_46 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_46](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135823/art200415_hanamukeshashin5_46.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_28 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_28](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135630/art200415_hanamukeshashin5_28.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_31 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_31](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135647/art200415_hanamukeshashin5_31.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_10 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_10](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135357/art200415_hanamukeshashin5_10.jpg)
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_19 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200415_hanamukeshashin5_19](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/04/20135516/art200415_hanamukeshashin5_19.jpg)
取材協力:SHIBUYA SKY
INFORMATION
![はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200325_hanamukeshashin_16 はなむけしゃしん - ぶるじょあ会「渋谷は日本のTOKYO」 art200325_hanamukeshashin_16](https://cdn.qetic.jp/wp-content/uploads/2020/03/24201204/art200325_hanamukeshashin_16.jpg)
中山桜/Sakura Nakayama
1994年 沖縄県久米島町出身
アーティスト写真やライブ撮影など、主に人物を撮影。
また、個人制作も行い展示積極に開催する。
・2017年2月:合同展示「kobaka」展
・2018年8月:二人展示「1/47~沖縄編~」
・2018年10月:個展「世田谷展@ラーメンBASANOVA」
・2019年1月:イラストコラボ展「死にたいけど超生きたい」
・2019年10月:個展「あがき展」。
クラウドファウンディングを達成し原宿の2DKマンションにて開催