2002年にスタートし、今年で18回⽬を迎える学⽣アニメーションの映画祭<インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル>(以下、ICAF)が、今回は同イベント初となるオンラインにて開催される。
学⽣アニメの祭典<ICAF2020>がオンラインで無料開催
<ICAF>は、アニメーション教育に携わる教育機関の教員がボランタリーに運営する映画祭だ。今回、全国から参加する学校は22校。各校の教員によって推薦された出品作品は総計159本にわたり、総上映時間は10時間半を越えている。
今年の<ICAF2020>は、“SWITCH ONLINE!”をキャッチコピーに掲げ、3つのフェーズに分かれてオンラインにて開催される。現在はプレオープニング期間がスタートしており、22校の推薦作品を集めた「各校選抜プログラム」が本日・23日(水)まで先行公開されている。
9月24日(木)~27日(日)のメインイベント期間には、22校の全ての作品計159本が一挙公開される。プレオープニング期間の全コンテンツも公開される他、<ICAF>出身のアニメーション作家をゲストとしたトークイベント「ICAFとらのみち」(ゲスト:中田彩郁、姫田真武、見里朝希)や、<第23回文化庁メディア芸術祭>との連携企画による「新人作家トーク!」(出演:Daria KASHCHEEVA、築地のはら、CHENG Jialin、ぬQ)が順次配信される予定だ。更に、持ち込み上映・講評会「ICAF とらのあな」(講評者:古川タク、鋤柄真希子・松村康平)も配信される。
尚、メインイベント期間中には、参加者同士の交流の場として、バーチャルSNSプラットフォーム・cluster上に本映画祭のバーチャル会場が設けられる。9月26日(土)・27日(日)には、<ICAF>の例年の開催地である国立新美術館と連携し、「各校選抜プログラム」がパブリックビューイング形式で上映される。最終日である9月27日(日)には、“観客賞”が発表となる。
そして9月28日(月)~10月4日(日)のアーカイブ期間には、<ICAF2020>の全作品と全イベントの記録を閲覧することができる。2020年現在の学⽣アニメーションの最前線を是非堪能してほしい。
EVENT INFORMATION
インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル 2020
会期:2020年9月19日(日)〜10月4日(日)
プレオープニング期間:9月19日(日)〜9月23日(水)
メインイベント期間:9月24日(木)〜9月27日(日)
アーカイブ期間:9月28日(月)〜10月4日(日)
主催:インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル実行委員会
共催:日本アニメーション協会(JAA)、日本アニメーション学会(JSAS)
特別協力:国立新美術館
参加校:アート・アニメーションのちいさな学校、大阪芸術大学、大阪電気通信大学、金沢美術工芸大学、吉備国際大学、九州産業大学、京都芸術大学、京都精華大学、神戸芸術工科大学、女子美術大学、多摩美術大学、東京藝術大学、東京工芸大学、東京造形大学、東北芸術工科大学、長岡造形大学、名古屋学芸大学、日本大学芸術学部、比治山大学短期大学部、広島市立大学芸術学部、北海道教育大学 岩見沢校、武蔵野美術大学
協賛:京楽ピクチャーズ. 株式会社、株式会社アイケイアイエフプラス、株式会社カーフ、株式会社十返舎、株式会社Too、株式会社ボンズ、株式会社ロボット、シンエイ動画株式会社、CLIP STUDIO PAINT、株式会社ガレージフィルム、株式会社白組、株式会社スタジオコロリド、株式会社ティー・ワイ・オー ドワーフスタジオ、株式会社ディレクションズ、株式会社ノーヴォ、株式会社pHスタジオ、株式会社ファインアシスト、株式会社ポリゴン・ピクチュアズ、太陽企画株式会社、有限会社オレンジ、リトルビット株式会社
運営協力:株式会社猿人