ベールに包まれたR&Dコレクティブ「αU research」と、THINKRが運営する「KAMITSUBAKI STUDIO」が、バーチャルとリアルの可能性を拡張する、コラボレーションプロジェクト「prompt αU(プロンプトアルファユー)」を始動する。

バーチャルとリアルの可能性を拡張する同名の展覧会を開催

本プロジェクトの所長に「KAMITSUBAKI STUDIO」の統括プロデューサー、PIEDPIPERが就任。また、プロジェクト第一弾として同名の展覧会<αU research × KAMITSUBAKI STUDIO presents prompt αU>が3月8日(水)から3月31日(金)の期間、渋谷 ZERO GATEで開催されることに。

「KAMITUBAKI STUDIO」のクリエイティブ表現において欠かすことができないひとつの要素「テクノロジー」にフォーカスが当てられ、「αU research」による技術開発を連動させた新規コンテンツの発表を含む、様々なクリエイターによる新作が展示される。チケットの販売は2月24日(金)12:00からスタートとなる。

展覧会prompt αUに関して
 
バーチャルとリアルの可能性を拡張する、コラボレーションプロジェクト「prompt αU(プロンプトアルファユー)」。
 
私たちには物理的にまだまだ越えられない壁がある。
 
その壁を越え、リアルとバーチャルを掛け算することで
人々の隠された才能を開花させ、その可能性を拡張していく。
 
それが謎のR&Dコレクティブ「αU research」と
バーチャルとリアルの掛け算を追求してきたクリエイティブレーベル「KAMITSUBAKI
STUDIO」による共同研究開発プロジェクト、
「prompt αU(プロンプトアルファユー)」です。
 
次の私達のエンターテイメント像は、
きっとその拡張の先にある。
 
新たな才能と可能性を持った「α」を探し出す。
本プロジェクトがこれまで取り組んできた、
秘密の実験の一部をお見せします。

起動せよ。アルファユー

2020年代より、エンターテイメントの分野において
バーチャルとリアルを掛け合わせることによる可能性の拡張、
数々の実験を行い続けてきたクリエイティブレーベル「KAMITSUBAKI STUDIO」。

今回、Web3時代に於ける更なるクリエイティブの未来を切り拓いて行く為に、ベールに包まれたR&Dコレクティブ「αU research」とKAMITSUBAKI STUDIOによる研究開発プロジェクト「prompt αU」を発足しました。

KAMITSUBAKI STUDIOのプロデューサーであるPIEDPIPERが所長となりプロデュースしていく本プロジェクトは、バーチャルとリアルを行き来しながら、クリエイター達が日々実験を繰り返す立ち上がったばかりの、複数の会社を跨いだR&D的チームです。

第一弾として公開する展覧会「prompt αU」は、
アート、グラフィック、ミュージック、テクノロジー、
そしてイマーシヴなライブ体験。
実験の全貌がいま、明らかに。

私たちは、αの解を求め続けます。

KAMITSUBAKI STUDIOプロデューサー
prompt αU 所長
PIEDPIPER

INFORMATION

αU research × KAMITSUBAKI STUDIO presents prompt αU

「αU research」と「KAMITSUBAKI STUDIO」による共同研究開発プロジェクト「prompt αU」が始動 art230222_prompt-alpha-u.kamitsubaki-01

2023年3月8日(水)~3月31日(金)

場所:渋谷 ZERO GATE(東京都 渋谷区 宇田川町 16-9)

時間:11:00~20:00(最終入場19:00)

チケット:事前チケット制 ¥1,650(tax incl.)

チケット販売は24日(金)12:00より開始

※1階の物販エリアは入場無料

HPチケットはこちら