茨城県取手市にある気鋭アーティストが集まる関東最大級の共同アーティストスタジオ「スタジオ航大」の選抜グループ展が、8月5日(土)から9月9日(土)まで、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」主催で六本木・アートかビーフンか白厨にて開催される。

六本木で「現代」の多様な価値観を垣間見る

Focus the STUDIO KODAI>というタイトルの本展は、平面・立体作品を組み合わせた構成。各作家の新旧作品を展示し、STUDIO KODAIにフォーカスする空間となる。出展作家は今井恵、太田桃香、奥村岳史、小津航、表良樹、増田将大、山田孟、山田優 アントニの8名だ。

「実験的」「コミュニティ」「多様性」と共通言語を持ち合わせる2つのプラットフォーム、スタジオ航大とArtSticker。この双方が共鳴する、夜のギャラリー空間をぜひ会場で体験してほしい。

関東最大級の共同アーティストスタジオ「スタジオ航大」の選抜グループ展が六本木「アートかビーフンか白厨」にて開催 artculture230630-studio-kodai1
太田桃香 参考作品

シェアスタジオは現代のアートムーブメントの縮図のようなものである。
STUDIO KODAIは年齢、出身、コミュニティ、キャリアを超えて30名ほどの作家が集まっている。それぞれが近すぎず適度な距離で制作を行っており、さまざまなメディアで個人背景や社会意識を表現し、それらを通して「現代」の多様な価値観を垣間見ることができる。
 
本展示の大半の作家が2010年前後に思春期や学生時代を過ごし、スーパーフラットやマイクロポップや ネオテニーなどを通過して作家として活動をしている。 歴史を区切るような大きなムーブメントを追いかける美術運動は、1950年ごろに登場した現代美術により「現代」を集中点として更新し続けている。 本展示では、(物質的クオリティ)と(排外的な身体性)のどちらか、あるいは両方を顕著に見ることがでる作家を紹介し、シェアスタジオが外側へ展開することの可能性を試みる。

Focus the STUDIO KODAI

関東最大級の共同アーティストスタジオ「スタジオ航大」の選抜グループ展が六本木「アートかビーフンか白厨」にて開催 artculture230630-studio-kodai4
アートかビーフンか白厨 内観
関東最大級の共同アーティストスタジオ「スタジオ航大」の選抜グループ展が六本木「アートかビーフンか白厨」にて開催 artculture230630-studio-kodai3
アートかビーフンか白厨 外観

EVENT INFORMATION

Focus the STUDIO KODAI

関東最大級の共同アーティストスタジオ「スタジオ航大」の選抜グループ展が六本木「アートかビーフンか白厨」にて開催 artculture230630-studio-kodai2

2023.08.05(土)〜09.09(土)

アートかビーフンか白厨(パイチュウ) 東京都港区六本木5丁目2­4 朝日生命六本木ビル 2階(ANB Tokyo跡地)

OPEN 17:00/START 23:00

休館日:月曜日/火曜日

観覧料:無料

主催:ArtSticker(運営元:The Chain Museum)

詳細はこちら