演劇・ダンス・映画・メディア芸術を対象にしたバリアフリー型オンライン劇場「THEATRE for ALL」のプログラム配信がスタートした。

バリアフリー型オンライン劇場「THEATRE for ALL」のプログラムが配信開始!

「THEATRE for ALL」は、日本で初めて演劇・ダンス・映画・メディア芸術を対象に、日本語字幕、音声ガイド、手話通訳、多言語対応などを施した動画配信プラットフォームだ。2月〜3月にかけて、オリジナル作品を含む映像作品約30作品ラーニングプログラム約30本が配信される。そして今回は、第3弾配信作品となる6作品も発表となった。

「THEATRE for ALL」配信作品第3弾
【映画】:三好大輔/川内有緒 ドキュメンタリー映画『白い鳥』
【オンライン授業】:佐藤雅彦 オンライン授業『映像とコミュニケーションデザイン』
【ドキュメンタリー】:Dance Base Yokohama『ダンスのアクセシビリティを考えるラボ〜視覚障害者と味わうダンス観賞篇〜』
【アニメーション】:ウィスット ポンニミット『hesheit』
【舞台】ながめくらしつ×Scale Laboratry『…の手触り〜こころの手触り〜』
【芸能】:藤田善宏×益田市石見神楽神和会 青年部『SHOKI -鍾馗-』

バリアフリー型オンライン劇場「THEATRE for ALL」のプログラムが配信開始!チェルフィッチュと金氏徹平による「消しゴム」シリーズの小説&書籍版も登場 art210209_theatreforall_1-1920x1389

さらに、2020年2月に金沢21世紀美術館で行われた<消しゴム森>の展示空間を、360度カメラを用いてマルチアングルで撮影した映像が配信スタート! 日本語字幕・英語字幕付きで「THEATRE for ALL」にて公開されており、展示と出演者のパフォーマンスを360度かつ複数の視点で追体験することができる。

また、1月23日に開催された「コネリング・スタディ」によるオンラインワークショップのアーカイブ映像も公開された。「コネリング・スタディ」は、舞台芸術を“教材”と捉え、親子向け学習プログラムを開発するプロジェクトだ。ワークショップでは、“半透明になる”演劇メソッドをチェルフィッチュの俳優たちがレクチャーし、参加者と俳優が一緒に映像作品を制作している。

【午前の部】チェルフィッチュといっしょに半透明になってみよう【消しゴム畑】

【午後の部】チェルフィッチュといっしょに半透明になってみよう【消しゴム畑】

そして、チェルフィッチュと美術家・金氏徹平による「消しゴム」シリーズには小説版『消しゴム式』が登場! オンラインで公開中の日常空間版『消しゴム畑』をもとに書き下ろした新作小説が、講談社『群像』2021年3月号にて発表された。なお、こちらには岡田利規による解説『「消しゴム式」への道』と、金氏徹平によるエッセイ『消しゴムを最後まで使い切ったことがない』、そして篠原雅武による批評『エコロジカル・クライシスにおける「共鳴の領域」の探求』が一連となって掲載されている。

また、『消しゴム』シリーズを読み解く上で鍵となる書籍版『消しゴム石』も販売中だ。同書には劇場版『消しゴム山』、美術館版<消しゴム森>の戯曲や上演記録、インタビュー、批評などが収録されている。なお、シリーズ最新公演となる<消ゴム山>東京公演は2月11日(木)〜2月14日(日)に開催される。チケットは販売中なので是非お見逃しなく。

INFORMATION

講談社『群像』2021年3月号

バリアフリー型オンライン劇場「THEATRE for ALL」のプログラムが配信開始!チェルフィッチュと金氏徹平による「消しゴム」シリーズの小説&書籍版も登場 art210209_theatreforall_2-1920x2779

2021年2月5日(金)
¥1,550

詳細はこちら

書籍版『消しゴム石』

バリアフリー型オンライン劇場「THEATRE for ALL」のプログラムが配信開始!チェルフィッチュと金氏徹平による「消しゴム」シリーズの小説&書籍版も登場 art210209_theatreforall_3-1920x2560

2021年2月5日(金)
¥2,000(+tax)
仕様:A4変形/144ページ/日英バイリンガル
発行:SHUKYU

詳細はこちら

EVENT INFORMATION

<消しゴム山>東京公演

バリアフリー型オンライン劇場「THEATRE for ALL」のプログラムが配信開始!チェルフィッチュと金氏徹平による「消しゴム」シリーズの小説&書籍版も登場 art210209_theatreforall_4-1920x1080

会期:2021年2月11日(木)〜14日(日)
会場:あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)

詳細はこちら

THEATRE for ALL