バレンタインの由来は諸説あり、その形も各地でさまざまだが、20世紀に入った頃から「愛を告白する日」として世界中に定着するようになった。もしもいま、誰かに恋をしているならば、その気持ちはバレンタインが近づくにつれて高まっていくに違いない。

意中の相手に想いを伝えたい、だけど勇気がない。あるいは、恋人との関係を深めたい。もしくは、好きな人はいないけども、恋する気分に浸りたい。そんな時にぴったりの、片思いが両想いへと成熟する映画をご紹介。

あと1センチの恋

ロージー(リリー・コリンズ)とアレックス(サム・フランクリン)は6歳からの幼馴染。大学進学を機に、イギリスの田舎町を離れて一緒にアメリカのボストンへ留学することに。しかし、あることがきっかけでロージーだけが地元に残ることになる。お互いを想いながら言葉にできないまま離れ離れになった2人は、それ以降、近づいては離れ、離れてはまた近づいてを繰り返す……という話。

軽いタッチでテンポ良く描かれ、展開もわかりやすく、気負う必要なく観られる映画。カラフルでおしゃれポップ。セックス描写すらポップに描かれているので、いやらしさがない。時代を象徴するヒット曲が随所に使われていて、その使い方にセンスがある。サントラが非常に素晴らしい。

妊娠・出産、婚約、結婚、離婚など、人生の一大イベントはそれだけで映画一本のテーマになり得るはずだが、これらはあまりにあっさりと、軽めのタッチで描かれる。しかしそうしたものが比較的あっさり描かれるのには、時間的制約以外の理由がある。すなわち、主人公たちにとっては「あと1センチの恋」が何よりも大切であり、様々なイベントはその1センチの届かなさを埋めるためにあったのだということ。

様々なボタンの掛け違いによって、長い長い片思いをすることになってしまった2人。映画は幸福なラストシーンを見せるが、できればこんなに遠回りをすることなく、隣にいる人を大切にしたいものだ。

好きだった君へのラブレター

16歳の高校生、ララ・ジーン(ラナ・コンドル)は真面目で内気な女の子。そしてちょっと妄想しがち。好きな男の子ができても、こっそりラブレターを書いては、渡すこともなく保存してきた。しかし、出すつもりのなかったラブレターがなぜか本人たちの手に渡ってしまうことに……という話。

2018年にNetflixで配信されたラブコメディ。主人公を中心としたキャラクター造形が素晴らしく、安心して観られる。ストーリーはベタで、展開は読めるかもしれないが、その通りになる展開を楽しむタイプの映画。友人や恋人とピザでも食べながら観るにはうってつけだろう。

『あと1センチの恋』と同じく、こちらもサントラが素晴らしい。素敵な恋の映画に素敵な音楽はつきものだ。

この映画は作品の外でも様々な話題を呼び起こしている。たとえば公開後、Netflixが映画にちなんで「渡せなかったラブレター」を募集すると、全世界から約700通ものラブレターが届いたという。また、劇中で「韓国のヨーグルトスムージー」と紹介されたヤクルトが、この映画をきっかけに売り上げを伸ばすという現象も起きている。さらには、昨今話題のホワイトウォッシングをせずにキャスティングしたという点でも評価されており、現代ラブコメの歴史をひとつ更新したと言える。

なお、劇中でララ・ジーンのお気に入り映画としてオマージュされる『すてきな片思い』も、今観たら多少古いところはあるが、名作。名作映画がほかの映画をポジティヴに引用している時、引用された映画は、ほぼ間違いなく名作。

のこり2作品をチェック!

text by 山田宗太朗