2019年1月11日(金)から13日(日)まで幕張メッセにおいて東京オートサロン2019が開催された。今回は併設した野外イベント会場入場無料エリアにおいて、“みんモーSUV@TOKYO AUTO SALON SPECIAL”が行われ、そこには『Alfa Romeo Stelvio(アルファ ロメオ ステルヴィオ)』、しかもトップグレードの『Quadrifoglio(クアドリフォリオ)』が姿を見せた。そこでみんモーの総合プロデューサーであり、クルマ好きのDJとしても有名なピストン西沢氏に話を伺いながら、アルファ ロメオやステルヴィオ クアドリフォリオの魅力を解き明かしてみたい。
クルマをリアルに感じられるのがみんモーの魅力
「自分で行ってみたい、遊んでみたいイベントがなかったんです。だから自分で始めました」。
なぜみんモー、みんなのモーターショーを始めたのかを尋ねると、例の軽快な喋りでピストン西沢氏は語り始める。「いろいろなクルマがたくさん走るのがいいでしょう。固いインプレッションではなく、楽しくクルマを愛でるという姿勢で、人にものを伝えることが僕にとっては大事だったんです。そうすると誰かのところで一緒にやらせてもらうのは、ちょっと手狭だと感じ、自分で立ち上げた方が早かったんです」という。
これまでのみんモーを見学しても、たくさんのクルマが会場の様々な場所に展示、あるいは走りながら、来場者を楽しませている。そこでは実際にクルマに触れ、走るという、クルマ自体を肌で感じられるリアリティがある。そこにピストン西沢氏は気付き、その楽しさを多くの人たちに伝えたいと思ったのだろう。
今回も会場には8台のSUVが集合し、同乗走行と展示が終日実施された。今最もにぎわいを見せるSUV市場。日本市場においてもそのシェアはこの5~6年で2倍以上となった。その魅力はすべての要素が適度なバランスで整えられているということが挙げられる。悪路走破性はもちろんのこと、居住性や積載性、走りにおいても最新技術の投入によりスポーツ走行も楽しめるクルマが出てきている。そんなSUVに魅力を感じる人たちが多いのは当然だ。
ピストン西沢氏も、「セダンという選択肢は徐々にマニアックになっていますね。アルファ ロメオでもSUVのステルヴィオが登場しましたし、世の中的にはSUVの方がメインになってきていると思いますよ」とコメントする。
ピストン西沢氏が最初に好きになった外国のクルマ──アルファ ロメオ
Text:内田 俊一(Shunichi Uchida)
Photos:濱上 英翔