2020年4月にリリースした楽曲“グッバイ宣言”でブレイクを果たし、いま学生層をはじめ、若いリスナー層から絶大な人気を誇るボカロP・Chinozoが12月10日に新作“HERO”のShort.Verを公開した。

“HERO”はエナジードリンク「ZONe(ゾーン)」のプロモーションプロジェクト「#歌いきれたらプロ級チャレンジ」の課題曲として書き下ろされた“超高難易度楽曲”。本プロジェクトは、同曲の「歌ってみた」に挑戦する公募のチャレンジ企画となっている。

今回はQetic初のインタビューを通して、自身の制作スタイルや“HERO”の曲づくりについて、さらにChinozoの楽曲をビジュアル面で支える「イラストMV」の役割についても言語化してもらった。

INTERVIEW:
Chinozo

“HERO”は「意識していること」をなくして制作した

──今回の企画は「覚醒」がキーワードになっていますが、Chinozoさんが普段「覚醒」していると思う瞬間はどんなときですか?

日中は音楽をつくる時間にしてるんですけど、他のことは考えず、曲だけに向き合っているので、その間は基本的に覚醒していると思いますね。夜はプライベートの時間にしようと決めていて、最近はゲームに覚醒しています。普段から時間とやることを決めて取り組むタイプなので、その間はやることに夢中になっている感じですね。

──では、曲づくりが思うように進まない……なんてときはないのでしょうか?

コンディションや、体調によってはつくれない日もあります。一応覚醒しているけど、集中できないというか。

──捗らないときはこれで切り替えている、という習慣のようなものはありますか?

ずっとルーティンにしてるんですけど、僕は甘いコーヒーを飲みますね。コーヒーを飲むと安心するので、集中できないときは飲んでいます。

──もともと ChinozoさんはTwitterのファンタグとして「#ChinoZone」を使われていて、今回の企画の関連タグ「#ChinoZONe」とほぼ一致していましたよね。すごい偶然だなと思っていました。

これは完全にたまたまなんですよね。もともとのファンタグが生まれたのは1年くらい前ですし、ZONeさんはまったく関係なくて。「あのタグは今回のタイアップの伏線だったのか!?」なんて声もあったんですけど、全然違います(笑)。

──今回“HERO”という楽曲を書き下ろされましたが、企画側から曲に対して何かオーダーはありましたか?

歌う際の難易度や音域の面で、ボーカルテクニックが求められるパートを入れてほしい、というくらいでした。楽曲の方向性や雰囲気について指定はなかったので、伸び伸びとやらせてもらいましたね。たとえばAメロの早口の部分は、初稿をお送りした際に「もうちょっと難易度を上げてほしい」というフィードバックをいただいて、早口の比重を増やしたりしています。

──音域の部分で今回特に意識したことなど、普段と違うポイントはありましたか?

むしろ「意識しなかった」ことが違う所かもしれません。普段ボカロ曲をつくるときは、あくまで人間らしい音域を意識しているんです。あまり振れ幅が大きすぎたり、音域が高すぎたりすると、聴く側にも違和感があると思うんですよ。あと僕が基本的に歌いながらつくっていることもあって、自然とそうなる部分もあります。

ただ今回はそういう考えは一切なしにして、メロディーのことだけを考えていました。“HERO”はAメロに対してサビの音域が高めで、かつ高音が続きます。音域を意識するとそういうメロディーはあまりチョイスしないんですけど、今回はメロのエモさ優先で、ボーカル側の都合を考えないようにしていました。

──普段は設けている縛りを、あえて取り払ってつくった曲なんですね。となると、もしかしたら、今回の制作方法による曲の方がChinozoさんの本領には近いですか?

そうかもしれませんね。歌う側のことを何も考えなかったので、人間に歌えるものなのかわからなかったんですけど……。ただ、すでに挑戦動画が結構出ていて、それを聴いたときはボーカリストの方々はさすがだなと思いました。僕自身も軽く歌ってみたんですけど、高すぎて全然無理でしたね。

──ボカロコンピアルバム“キメラ”に参加された際のインタビューでは「作曲が苦手で、いつもすごく時間かかる」と仰っていましたが、今回のように「ZONe」という商品をテーマにした作曲はいかがでしたか?

ZONeのパッケージデザインの黒いイメージや「覚醒」というキーワードから膨らませることができたので、自分にとってはかなりスムーズにつくれたと思います。こういった商品の企画にボカロが使われるイメージがあまりなかったので、「僕でいいのかな?」という気持ちと、嬉しい気持ちの両方がありました。

Chinozo 「HERO」feat.FloweR Short.Ver

ポップカルチャー化する「歌ってみた」と、“グッバイ宣言”のヒット

──Chinozoさん自身は、ボカロや「歌ってみた」はいつ頃から聴いていたんですか?

聴き始めはどちらも2010年ぐらいですね。僕はバンドでギターをやっていた時期があるんですけど、バンド活動を辞めた後も音楽を掘っていく中でボカロの曲は結構聴いていて。はるまきごはんさんやみきとPさんのアルバムに影響されて、ボカロPを始めた、という流れです。

──今やYouTuberや芸能界の方も挑戦していて、「歌ってみた」もかなりメジャーなものとして広がっています。Chinozoさんが見始めた2010年の頃とは全く違う文化になっていると思いますが、最近の歌ってみたをどのように見ていますか?

よりポップなカルチャーになってきている印象で、僕は嬉しいですね。もっともっと広まればいいなと思ってます。

ボカロだと聴きづらいっていう人はやっぱりいますし、実際に僕の家族もそうなんです。特に自分自身がボカロP活動を始めてから、「歌ってみた」を入口にして聴いてくれる人って意外と多いんだなと感じました。

Chinozo 「グッバイ宣言」 feat.FloweR

──ご家族も、ChinozoさんがボカロPをされていることはご存知なんですか?

そうですね。というか、バレていたことが去年の年末ぐらいに発覚しまして。僕、妹がいるんですけど、妹がボカロ好きだからその流れで伝わったのかなと。

──今のChinozoさんのブレイクについて、ボカロ好きの妹さんは喜んでいらっしゃるんじゃないでしょうか?

どうなんですかね? 家族間で褒め合う習慣があんまりないので、そういうのは聞いたことがなくて(笑)。

──“グッバイ宣言”については、今年に入ってからTikTokの上半期ランキング1位になったり、YouTubeで最も再生されたボカロ曲になったり、さらには小説化もされたりと、名実ともに2021年を代表する曲になっていると思います。Chinozoさんご自身としては、この広がりをどう受け止めていますか?

僕から巣立っていった子どもみたいな感じなんですよね。今はもう、「ほんとに僕の作品なんかな?」というくらい遠い目で見ています。でも、Billboard JAPAN Heatseekers Songsに載ったときは本当に嬉しかったです()。今年の目標として挙げてはいたものの、正直「無理だろうな」と思ってましたから。

Billboard JAPAN Heatseekers Songs のランキングにて2週連続で首位を獲得した。

“グッバイ宣言”のボカロP・Chinozoに迫る、イラストMVの効果と可能性 interview211220_chinozo-08
Chinozo – グッバイ宣言
(Illust:アルセチカ)

ボカロMVにおけるイラストの役割

──“グッバイ宣言”ではMVのイラストのポーズを真似するフィンガーダンスが大流行していましたが、音楽とイラストのマッチングもヒットの理由として大きかったと思いますか?

それは間違いなく大きいですね。“グッバイ宣言”は、そもそも僕がアルセチカさんのあのイラストをpiaproで見つけて、その絵に惹かれて曲をつくったので、イラストがないと曲が生まれてないんです。

──YouTube登録者数20万人記念の配信で、当時のエピソードをアルセチカさんと話されていましたね。その後の作品で、アルセチカさんとの共作はどのように進めているんでしょうか?

話し合いながらつくっています。アルセチカさんは曲を聴いたら「こういうキャラをつくりたい」というイメージを膨らませてくださるので、いったん思う通りに描いてもらって、そこから僕が「こうしてほしい」という形でディレクションしています。軸の部分はアルセチカさんが持っていらっしゃって、僕はそれに対して文句を言っていく係というか(笑)。

【20万人登録記念】ありがとう雑談 with ゲスト:アルセチカ

──最近は「このボカロPとこのイラストレーターのタッグが嬉しい」という楽しみ方をするボカロファンもいます。Chinozoさんは今後、一人でつくっていくのか、タッグやチームで作っていくのか、方針はありますか?

それで言うと、僕はもうアルセチカさんとチームであるイメージです。イラストが視覚にもたらすイメージってすごく重要で、そこがバラバラになってしまうとリスナーさんも困惑しちゃうだろうし。それに、僕みたいに顔出ししていないボカロPだと、イラストというのはある意味顔みたいな側面もあって。

あとアルセチカさんとは、単純に制作がやりやすいんです。僕が期待する以上のものが返ってくるのがわかっているので、心配しなくていいというか。イラストはお任せして、僕は落ち着いて音楽制作に打ち込むことができる。ありがたいことに、これまで提供した曲や今回のようなタイアップ曲でも、「イラストはアルセチカさんで」というオーダーをいただくこともあります。

──ありがとうございます。改めてとなりますが、ボカロMVにおけるイラストの役割がどういう所にあると思うか、お伺いしたいです。

もちろん音楽だけが生み出せるノリってあると思うんですけど、イラストが加わることで、ひとつ限界を越えることができると思っています。シーンの切り替えや同じイラストの繰り返しなど、いろんなテクニックや効果で視覚に訴えられるのが強いですよね。

あとは、音楽の情景や起伏を伝えられるので、より音楽の世界に浸ってもらえる。僕はボカロに関しては、曲単体というよりMVもあって、ひとつの楽曲だと思ってますね。

“グッバイ宣言”のボカロP・Chinozoに迫る、イラストMVの効果と可能性 interview211220_chinozo-01
アルセチカ
“グッバイ宣言”のボカロP・Chinozoに迫る、イラストMVの効果と可能性 interview211220_chinozo-05
Chinozo – エリート
(Illust:アルセチカ)
“グッバイ宣言”のボカロP・Chinozoに迫る、イラストMVの効果と可能性 interview211220_chinozo-06
Chinozo – ショットガン・ナウル
(Illust:アルセチカ)

朝起きて、ふと決まった
「あ、俺音楽1本にしよ」

──それではそろそろまとめに入っていきますが、2021年振り返ってみてどんな年でしたか?

激動の一年でしたね。これからもっと本腰入れて、制作活動を頑張りたいなと思います。作曲活動も専業になったので、だからこそ頑張りたいという気持ちもあります。

──専業化に踏み切った決め手は何だったんでしょう?

何ヶ月も悩んだんですよ。ただ、ある朝起きたときに「あ、俺音楽1本にしよ」って自分の中でふと決まった瞬間があったんです。

──YouTubeではご自身のセルフカバー動画も投稿されていますが、今後ライブ活動などは考えていますか?

歌がうまくなったらやりたいですね。自信がついたらやると思います(笑)。

──それは楽しみです。最後に、作家としての目標があれば教えてください。

アニソンタイアップをやってみたいですね。あとは、いろいろな楽曲提供もしながら、自分のアーティストとしての価値も高めていきたいです。

INFORMATION

“グッバイ宣言”のボカロP・Chinozoに迫る、イラストMVの効果と可能性 interview211220_chinozo-02

Chinozo

Chinozo(ボカロP)関⻄出身。15才から音楽(ギター)を始め、バンド活動を経て、DTMを始める。2018年よりボカロPとしての活動を開始し、2019年3月よりYouTube投稿をはじめる。電子的な雰囲気が強い楽曲から、バンドサウンドが印象的な楽曲まで、クロスオーバーな楽曲を多数作成し、ファンからは「中毒性がある」「メロディーが良い」と評されており、海外リスナーも多い。2020年4 月にYouTube投稿された「グッバイ宣言」は8千万回再生突破し、ハチ(米津玄師)の楽曲「砂の惑星」を抜き、YouTubeで最も再生されるボーカロイドが歌唱した楽曲となった。またTikTok週間楽曲ランキング5度の1位、そして BTS「Dynamite」を抑えてTikTok 2021年上半期楽曲ランキングで1位を獲得している。BillboardにおいてはHeatseekers Songs 2週連続1位、Top User Generated Songs 2位を獲得している。

YouTubeTwitterInstagramTikTok

INFORMATION

「覚醒必須!超ハードモードミュージックキャンペーン #歌いきれたらプロ級チャレンジ」

“グッバイ宣言”のボカロP・Chinozoに迫る、イラストMVの効果と可能性 interview211220_chinozo-04

2021年12月10日(金)
■参加方法:
① 「HERO」feat.FloweR(Short Ver.)公開ページ(Chinozo YouTube Shorts 説明欄内)より音源をダウンロード
② 「HERO」feat.FloweR(Short Ver.)の歌ってみたに挑戦(ZONeを飲めばより覚醒して歌いきれるかも!?)
③ハッシュタグ「#歌いきれたらプロ級チャレンジ」を投稿テキストにつけてTikTok / YouTube Shorts / Instagramリール / Twitterのいずれかで投稿。

ZONeのコンセプトである「覚醒」をテーマに、最も“覚醒して歌いきった”投稿者には、12月29日に公開されるFull.Verの先行ダウンロード権がプレゼントされる。

Chinozo YouTube Shorts