イギリスの名門〈Warp Records〉と契約しデビューアルバム『Loggerhead』(2022年)を発表したヴォーカリスト/マルチ・インストゥルメンタリスト/プロデューサーのWu-Lu(ウールー)。グランジ、ヒップホップ、ダブ、ジャズ、パンクなど幅広いジャンルが混じった自由な音楽性とコンシャスかつエモーショナルなボーカルで今、世界中から注目を集めている彼が急遽来日。

イギリスはブリクストン出身のWu-Luは、噂によると日本に来てすぐ東京の街をスケートボードで滑りまくっているらしい。しかも、どうやら日本のスケーターたちとコミュニケーションを取りたがっていると聞く。ならば、ということでQeticは東京のスケーターの聖地とも呼ばれる駒沢公園のスケートパーク(正式には駒沢オリンピック公園ストリートスポーツ広場)へとWu-Luに来てもらうことに。

集合時間から少しだけ遅れてやってきたWu-Luは、取材クルー全員と握手を交わすと、早速この日のカメラマン、Banri Kobayashi(Diaspora skateboards/PURRBS)が持参していたスケートボードに取り付けられたウィール(濡れた路面に対応できるようギザギザと溝の入ったもの)に興味津々だ。

会話もそこそこに、Wu-Luは自前のスケートボードを手にしてパークへ。先客のスケーターからツールを借りて調整すると颯爽と滑り始めた。

Wu-Lu、東京駒沢のヤングスケーターたちと語り合う──Diaspora skateboardsの旗艦店・PURRBSにて interview231031-wulu-1
Wu-Lu、東京駒沢のヤングスケーターたちと語り合う──Diaspora skateboardsの旗艦店・PURRBSにて interview231031-wulu-3

小一時間だろうか、Wu-Luはパークにいるスケーターたちと楽しげにコミュニケーションを取りながら滑りまくり、終盤はこのトリックをメイクするまで終われないとばかりに繰り返しトライを重ねていた。そんなWu-Luを引きずるように、Diaspora skateboardsの旗艦店・PURRBSへと向かい、インタビューを行った。

なお、今回のインタビューにはBanri Kobayashiと、Wu-Luのリスナーでこの日彼と共に駒沢スケートパークで滑っていたヒビキとヒロセという2人の中学生スケーターに同席してもらった。

INTERVIEW:Wu-Lu
with ヒビキ, ヒロセ and Banri Kobayashi

Wu-Lu、東京駒沢のヤングスケーターたちと語り合う──Diaspora skateboardsの旗艦店・PURRBSにて interview231031-wulu-9

──駒沢公園のスケートパークを滑ってみた感想はいかがですか?

Wu-Lu 素晴らしいパークだったよ。この2人(ヒビキとヒロセ)はスケートの未来だし、また絶対に行くよ。あとロンドンによく似ている気がしたかな。サウス・バンクはフラットだったり、ステアがあったりするから、それと比べるとちょっと違うけどね。バイブスもすごく良かったよ。

Banri 駒沢もサウス・バンクと同じで初めから公認のスケートパークがあったわけではないんです。手作りの木製ランプやバンクから地元のスケーターたちが少しずつ作っていって。自治体とも交渉を重ねて今の形になったんです。

Wu-Lu ブリクストンに似ているかもね。もともと小さいパークでランプもなくてソーセージやシュガーボウルと呼ばれるものしかなかったんだ。そこにはジェイムスという先輩的な、よく面倒を見てくれた人とPete The Pirateがいて、そういう人たちがいろいろ作ってくれていたんだ。もともと木で作って最終的にちゃんとしたコンクリートのものに作り直している感じだからそこも似ているかもね。

Banri たしかに似てる。あ、一応、この店(PURRBS)の説明をすると、僕らのやっているDiaspora sketeboardsというブランドがあって、その旗艦店なんです。ちなみにもともとDiaspora sketeboardsはスケートチームから始まっていて。

Wu-Lu この若い2人はチームに入っているの?

Banri ヒビキはチームの一員で、ヒロセは友達だよ。

Wu-Lu、東京駒沢のヤングスケーターたちと語り合う──Diaspora skateboardsの旗艦店・PURRBSにて interview231031-wulu-4
Wu-Lu、東京駒沢のヤングスケーターたちと語り合う──Diaspora skateboardsの旗艦店・PURRBSにて interview231031-wulu-1
Wu-Lu、東京駒沢のヤングスケーターたちと語り合う──Diaspora skateboardsの旗艦店・PURRBSにて interview231031-wulu-2

Wu-Lu 2人はプロになるよ、だって僕より上手いから(笑)。2人と同じくらいの年齢のときは毎日スケートしていたんだけど、その頃音楽もやり始めていて何回か手首の骨を折っちゃって、ギターが弾けなくなってしまうから「どうしよう?」という感じでさ。去年の大晦日もスケートしているときにまた折ってしまって。1週間後にライブがあったけどギターは弾けないから友達に任せて、歌だけに集中したんだ(笑)。

Banri 今日パークで滑っていた姿も含めて、Wu-Luが東京中をプッシュしているところを見てスケートに対する熱いパッションを感じましたね。

Wu-Lu 大好きだからね! 東京に来てまだ2回しか電車に乗ってないんだ。それ以外はクルーザーウィールを着けてバンドメンバーのジェイゴと滑りまくってる。やっぱりみんなに見られたね、東京だとストリートをスケートしている人をあまり見ないから珍しいのかな?マップを見て20分くらいで行けるとわかればそのままスケートして行けるよ。傾斜がきつくなくて道がすごく綺麗だからスイスイ滑れるんだ。(日本語で)最高!

Banri 僕も昔ブリクストンのパークに行ったことがあって、映像も残っているから今少し見せようかな。大学の卒業旅行でヨーロッパを1人で回って、いろんな人を撮影したんです。10年前なんだけど。

Wu-Lu もしかしたら知っている人がいるかも! そこに住んでいたからね。(映像が流れる)あ、今バイクに乗っているドレッドの彼はわかるよ!

Wu-Lu、東京駒沢のヤングスケーターたちと語り合う──Diaspora skateboardsの旗艦店・PURRBSにて interview231031-wulu-10

Banri 昔こういうことをやっていたから話を聞いてすごく嬉しくて。(映像のシーンが切り替わる)あ、ここは別のパークかな。

Wu-Lu こっちのパークはあまり行かないな。日本では大阪と京都の人はあまり仲が良くないと聞いたけど、サウス・ロンドンとイースト・ロンドンの関係と似ているかもね(笑)。そういえば、東京のどこかの屋上にスケートパークがあるって聞いたんだけどわかる?

Banri 宮下公園(MIYASHITA PARK)じゃない?

Wu-Lu いっしょに行こうよ!

ヒビキ・ヒロセ もちろん!

──ヒビキさんは今日Wu-Luさんといっしょに滑ってみてどうでした?

ヒビキ すごく楽しかったし、格好とか滑り方はやっぱり日本のスケーターとはちょっと違う気がする。

Wu-Lu どう違うの?

ヒビキ 服の丈とか?(笑)

Wu-Lu これちょっと小さめなんだよ。本当は太いジーンズが好きなんだ。90年代生まれだから、靴もデカくて、服もデカい、ブカブカなスタイルなのさ。2人はロンドンのスケーターっぽいファッションだね。ラルフローレンやラコステのような少しスリムでスタイリッシュな感じがするよ。

──ヒロセさんは実際にロンドンに行ってきたと伺っていますが、Wu-Luさんの滑りはいかがでしたか?

ヒロセ やっぱり日本のスケーターとは違う感じがするし、実際行って見たロンドンのスケーターたちに似てるなって。

Wu-Lu すごくルーズなトラック(デッキとウィールを繋ぐ金属のパーツ。トラックの中央のナットを緩めるとグラつく)で気怠そうな感じのスケートをしているから、それがロンドンっぽいのかな。みんな僕のボードに乗るとトラックが超緩いと言うんだ。ちなみに弟は今15歳なんだけど彼のトラックは緩すぎて僕は乗れないくらいだよ。

Banri 鷹来(佐藤鷹来/Diaspora sketeboardsメンバー/PURRBSショップスタッフ)も緩いよね。ちょっとトラック見せてよ。

Wu-Lu (鷹来の持ってきたトラックを触って)おー、これはヤバいね。クレイジーだよ(笑)。

──2人はWu-Luさんの音楽も聴いているんですよね。

ヒビキ 聴いてます。ちょっとパンクっぽいというか、ヒップホップというよりバンドサウンドで。

Wu-Lu そうなんだ、最初はMPCでビートを作っていたんだけど、それをバンドに持っていって、バンドでアレンジしたんだ。アルバムには入っていないビートがPCの中にはたくさん入っているよ、レコードのサンプルを使ったビートがね。2人は音楽を作らないの?

ヒビキ いや、やってなくて。

Wu-Lu 作りたい?

ヒビキ 作りたい、めっちゃ作りたいです。

Wu-Lu ならやってみなよ!

Wu-Lu、東京駒沢のヤングスケーターたちと語り合う──Diaspora skateboardsの旗艦店・PURRBSにて interview231031-wulu-11

──ヒロセさんはWu-Luさんの音楽についてどう感じましたか?

ヒロセ いろんなジャンルがあって、パソコンで作ったような音や楽器の音が混ざっているなって。スケートするときに聴いたら調子良さそう。

ヒビキ アガるよね。

Wu-Lu Yeah!!(2人とハンドシェイク)自分の頭の中では、音楽にジャンルなんて無いと思っているんだ。いろんな人に「どんな音楽を作っているの?」と聞かれるけど、わからない。スタイルは自分が作り出すものだからなんだっていい。僕が育った時代だとスケートカルチャーにいる奴はみんな服がブカブカで、グランジを聴いているような感じだったんだけど、今はもっと格好もスマートだし、グランジよりガラージ系の音楽を聴いていたりして、昔と今は全然違う。そういったスタイルが自分の中で混じり合っているから、それを表現してみんなが好んでくれればそれでいいのさ。

Wu-Lu – Scrambled Tricks(Official Video)

──ちなみにロンドンのスケーターたちはヒロセさんから見てどのような雰囲気でしたか?

ヒロセ チルしていたり、ベロベロになって滑っていたり、みんなノリが良くてフレンドリーだったからすぐ友達になれたかな。

Wu-Lu そうだった? それは面白いね。ロンドンのスケートコミュニティは結構ワイルドで、特にサウス・バンクは座ってチルして15分くらいスケートして座ってチルしての繰り返しでね。向こうはグラフィティのコミュニティとスケートのコミュニティが融合しているんだ。どっちのコミュニティもちょっと悪さをするのが好きだからね。ストリートスケートも向こうはもっと簡単と言うか、楽で。セキュリティが来ても「うるせえ、黙れ!」という感じで物を投げたりして、警察が来るまでそれが続くような感じでね。日本の良さはスケートだけに集中できるってことだよね。そっちの方が僕もいいと思うよ。昔だったらブリクストンのパークはフラット(集合住宅)に囲まれていたんだけど、開発(ジェントリフィケーション)でそれが取り壊されて綺麗になったんだ。それまではすごく荒々しい場所で行きにくくてね。誰も知り合いがいない状態で1人で行くと問題が起きやすい場所だったから、それと比べると今はすごくフレンドリーになっていると思うよ。それに僕がいるからね(笑)。

──心強いですね。2人からWu-Luさんに訊きたいことはありますか?

ヒビキ さっき滑っているときに実はちょっと聞いてしまって。好きな音楽を知りたかったんですけど、「ケンドリック・ラマーだ」って教えてくれて。

Wu-Lu そうだね、でも他にもあるから教えるよ。レディオヘッド、DJシャドウ……マッドリブは絶対聴いた方がいいね。あとカジモト(Quasimoto)も。フライング・ロータスを知っているかい?彼はあのラス・G(Ras G)ともいっしょにやっていた。彼はすごく仲の良い友達だよ! あ、そうだShow Me the Bodyというバンドを知ってる? アメリカン・ハードコアって感じでさ。

Banri 本当にジャンルレスですよね。ビートシーンもバンドシーンも聴いていて。

Wu-Lu 楽器を始める前はDJをしていたんだ、スクラッチしたりね。それからDJシャドウを聴いて、サンプリングをし始めて、ソウル、レゲエ、メタル、ヒップホップ、ジャズ、ファンクのレコードを聴いて「すごい!」と感じたんだよ。ジャングルもたくさん聴いたな。あと古めのダブステップも、DMZ(レーベル/クラブイベント)とかロンドン系のね。

Wu-Lu、東京駒沢のヤングスケーターたちと語り合う──Diaspora skateboardsの旗艦店・PURRBSにて interview231031-wulu-6

──2人くらいの年齢のときは何を聴いていたんですか?

Wu-Lu そうだな、スマッシング・パンプキンズ、DJシャドウ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、オフスプリング、グリー・デイ……アメリカン・パンクが多かったかな。あとはジャングルだね、ジャングルというものを知らずにラジオでたくさん聴いていたんだ、母親の運転する車の中でね。なんだったかわからなかったけどクールに感じていたな。ロンドンでグラフィティ・フィルムを観たことがあって、そのとき流れていた音楽もすごくテンポの早いジャングルが多かったよ。そうだ、2人にプレイリストを作って送るね!

ヒビキ・ヒロセ ありがとう!

──ヒロセさんからも質問はありますか?

ヒロセ 影響を受けたスケーターは?

Wu-Lu ロンドン以外だったら、ポール・ロドリゲス(Paul Rodriguez)。ロンドンの中ならルシアン・クラーク(Lucien Clarke)だね。ルシアンは自分より2個くらい年上で、彼はよくサウス・バンクに行っていて、そこでスケートをしていたのさ。Palece Skateboardsが始まったときに友達と話していて、ルシアンがそのチームにいると聞いて「あ、そうなんだ!」と驚いたよ。友達のグループが違ったからいっしょに遊んだりはしていなかったけど、僕と彼には肌の色が濃いという共通点があるからね。だから僕はルシアン・クラークとポール・ロドリゲスの2人から影響を受けている。それにエリック・コストン(Eric Koston)。一番変わっていると思った人はロドニー・ミューレン(Rodney Mullen)かな。

──Wu-Luさんは地元の若者を育成するための音楽ワークショップを開催したり、団体を通じて教育活動を行っていたりしますよね。スケートコミュニティでアドバイスを受けたりしたことが人生に役立ったことを過去のインタビュー(https://rollingstonejapan.com/articles/detail/38230)でお話していましたが、スケートコミュニティから受け取ったものをご自身のやり方で下の世代のカルチャー/コミュニティへ還元している意識はありますか?

Wu-Lu もちろんだよ。自分は大学を卒業した直後に働かずニート状態で家で音楽をずっと作っていたんだ。父親から「働け」とつつかれて「働きたくない」とごねていたんだけど、そのとき父親が音楽の先生をやっていたから「コミュニティスタジオ(Raw Material Music and Media)で働いてみな」と言われて、そこで仕事を始めて、それこそ2人の年齢くらいの悪さばかりしている子や学校を退学になってしまった子たち、そこに行ってコミュニティワークをしなさいと言われている子たちの相手をしていたら、自分がスケートパークで教えてもらったものをそのまま返しているような気持ちになったんだ。スケートパークで学んだことは学校では習わない人生の授業だったから、それと同じことをコミュニティスタジオでやっていた。自分の場合、スケートパークでの経験の影響もあるし、家庭の事情もあるんだけど、ただ学校に行ってそのまま働く流れではなく、人生の先輩から教えてもらうことはすごく大切なんだよね。今この瞬間もみんながこの若い2人に影響を与えている。それも全く同じで、すごく重要なこと。自分より若い人は未来で、その世代の下のさらに若い人はさらにその先の未来なんだ。だから自分が学んできたこと、経験したこと、良いことも悪いこともシェアする必要があるし、自分の失敗や間違いも全て教えてあげて、失敗したときに「失敗してもいいんだよ、でも僕とは別のやり方でもそこから這い上がることもできる」、そう伝えてあげることも大切なんだ。自分自身もそれをすることによって心が澄んでいくしね。君たちにはアドバイスをしてくれる、学べるコミュニティがある。それってすごく良いことだよ。自分の場合はそういうものがあまりなかった分、オーリーのやり方も知らない人に教えてもらったりしていたからね。

Wu-Lu、東京駒沢のヤングスケーターたちと語り合う──Diaspora skateboardsの旗艦店・PURRBSにて interview231031-wulu-8

Banri めちゃくちゃ共感します。日本の場合、学校で完結してしまうと同世代しか友達ができないことも多いと思うんですけど、スケートボードのコミュニティは年齢関係なくみんな友達になれる。やっぱりそこから教えてもらうことは大きいんです。パークでスケートしなくてもね。

Wu-Lu 僕もロンドンでは最初スケートを見ているだけだったよ。それだけでもそのコミュニティの一部だって気持ちになれる。

Banri そういったサードプレイスと呼べる場所って今、本当に少なくて。

Wu-Lu 100%同意さ。ロンドンでも開発や物価高騰の影響を受けて、ユースクラブ(行政や教会等が運営する若者がさまざまな活動に出会い、参加するためのクラブ)などがどんどん少なくなってしまっているんだ。そこに対して政府の支援も無い。だからこそスケートパークという場所は無くならないで欲しい。必要な場所なんだ。

Banri Wu-Luがいろんな音楽を分け隔てなく聴いてきたのにも、スケートビデオからジャンルレスにたくさんの曲が流れてきた影響があると思うんです。

Wu-Lu 間違いないよ。ダフニという友達がいて、彼女はロンドンでスケートショップをやっているんだけど、彼女がスケートジャムを開くときにDJを頼まれるんだ。「今日はヒップホップをやって」「今日はダンスホールをやって」「今日はレゲエをやって」と彼女はいろんなリクエストをしてくるんだけど、いつも「OK!」と答えるのさ。それに僕のDJのあとにスピードパンクのバンドが出てきたりもする。少し戸惑うことはあるけど、それでいいんだ。ルールなんてないんだから。

Banri ユニフォームもないしね。そういうスケートの自由さがWu-Luの音楽には反映されてるんじゃないかな。

Wu-Lu その通りだよ! 学校にいるときも「あなたはグランジャー(グランジ好き)なの? ルードボーイなの?」と聞かれることがあったな。そのときはグランジャーと答えたけど、そう言ってしまうことで他のジャンルを聴いちゃいけないんじゃないかと感じてしまってすごく嫌になった。そう感じ始めたときから、いろんな人のそういう固い考え方を変えようともしてきたし、そんなラベリングをせずに、あなたはあなただし、僕は僕だし、僕の好きなものをあなたが好きじゃなくてもいいと考えるようになったんだ。今のスケートのコミュニティは受け入れるものが増えてきたようにも感じるよ。女子がいたり、すごく若い子もいたり、トランスジェンダーのスケートコミュニティもある。偏見、ジャッジメントが減ってきているよね。昔はブカブカのジーンズを履いていなければ「お前は誰だ?」という感じだったけど、今はボードを持っていたら「カモン!」と言われるような雰囲気がある。(ヒビキとヒロセに向かって)80年代の影響を受けた『Blokes』(https://www.thrashermagazine.com/articles/videos/blokes-the-movie/)という映画を観たことがあるかい? 『フットボール・ファクトリー』(2004年)のような感じで、フットボールフーリガンズがスケボーに乗っているような感じで結構クレイジーなんだけど、チェックしてみてよ。

Wu-Lu、東京駒沢のヤングスケーターたちと語り合う──Diaspora skateboardsの旗艦店・PURRBSにて interview231031-wulu-12

Banri 同世代なので、考えていることがすごくよくわかります。

──Wu-LuさんとBanriさんの話していた、今スケートコミュニティがいろんな人を受け入れる場所になっているということは2人も感じますか?

ヒビキ めっちゃ感じるっすね。昔から僕は問題を起こすタイプだから、いろんな居場所がどんどん無くなっていってしまったりもして。でもスケートと出会って、デッキを持っているだけでいろんな人とコミュニケーションできて、それに助けられてるんです。だからスケボーが一番好き。

Wu-Lu そうだよな。もちろんスケートじゃなくて、バスケとかでもいいと思うんだ。ロンドンに問題をたくさん起こしたり巻き込まれたりしちゃう友達がいるんだけど、それこそカツアゲさちゃったりもしていて。でもバスケットボールを持って歩いているだけで絡まれなくなった。「君はあの人たちの仲間なんだね」という見方をされるようになるからね。ロンドンでフードをかぶっていたりすると絡まれやすいかもしれないけど、スケボーを持っていたら「やめとこう」となったりするのさ。

ヒロセ それはすごいわかる。ロンドンに行ったとき、治安が悪くて大丈夫か心配だったけど、スケボーを持っているだけでみんな優しくしてくれて。昔から親と喧嘩したりしたときも、スケボーは何も考えずできるから、いろんなことを一旦忘れられて、冷静になれたりする。

Wu-Lu メンタルにとってもすごく良い薬だと思うよ。ジムに行くのと同じように身体の中からエンドルフィンのようなものが出てきてね。トライしている技にすごく集中するから、それができた瞬間に「あれ? さっきまでどうしてイラついていたんだろう?」ってね。

Wu-Lu、東京駒沢のヤングスケーターたちと語り合う──Diaspora skateboardsの旗艦店・PURRBSにて interview231031-wulu-13

──最後に2人からWu-Luさんに伝えたいことがあればぜひ。

ヒビキ いろいろ話して楽しかったし、(感覚が)変わったなって。

ヒロセ 本当にそうだね。

Wu-Lu Yeah!! My guy!! 君たちはマジで上手いよ! インスタも繋がったしロンドンに来るときはマジでDM送ってくれよ。

Wu-Lu、東京駒沢のヤングスケーターたちと語り合う──Diaspora skateboardsの旗艦店・PURRBSにて interview231031-wulu-14

取材・文/高久大輝
撮影/Banri Kobayashi
編集/船津晃一朗
SP THX TO ヒビキ, ヒロセ and Banri Kobayashi

INFORMATION

Wu-Lu、東京駒沢のヤングスケーターたちと語り合う──Diaspora skateboardsの旗艦店・PURRBSにて interview231031-wulu

LOGGERHEAD

label:Warp Records/Beat Records
artist:WU-LU
release:2022.07.08 FRI ON SALE
国内盤CD BRC707 ¥2,200+税
解説+歌詞対訳冊子/ボーナストラック追加収録

TRACK LIST
01. Take Stage
02. Night Pill Feat. Asha
03. Facts
04. Scrambled Tricks
05. South Feat. Lex Amor
06. Calo Paste Feat. Lea Sen
07. Slightly
08. Blame
09. Ten
10. Road Trip
11. Times
12. Broken Homes
13. Enemies *Bonus Track

詳細はこちら配信はこちら配信はこちらから

PURRBS

〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-16-1 染小ビル 101
TEL:03-6413-8729
STORE HOURS:12:00-20:00
REGULAR HOLIDAY:Wednesday

PURRBS InstagramDiaspora skateboards InstagramDiaspora skateboards HP