経ナショナル ジオグラフィックから、旅で遭遇するさまざまな出来事を最新のインフォグラフィック技法を駆使して説明した『旅を楽しむ! トリビア大百科』が発売中!

本書は水没する車からの脱出方法、ラクダの乗り方、各言語での数字の数え方、英国女王に謁見するときのマナー、安ホテルでの泥棒対策、各国語での「お母さん」、怪我人を安全に運ぶ方法などなど、旅で役立つかもしれないし、役立たないかもしれない知識が披露されています。

さらにそれぞれのイラストは情報量の豊富さだけではなくアートとしての完成度も高く、楽しみながら旅のノウハウや知識が身に付けることができます。

また、毒蛇にかまれたときにやってはいけないことは? タクシーにチップを支払わなくてよい国は? などのクイズ形式の見本ページもあるので気になる人はチェックしてみよう!

ホームズ.ナイジェル
1942年英国生まれ。ロンドンのロイヤルカレッジオブアートでイラストレーションを学び、雑誌や新聞で活躍後、1978年から米タイム誌でグラフィック部門の責任者を16年間務める。1994年に独立してエクスプラネーション・グラフィックス社を設立。大手企業やナショナル・ジオグラフィック誌などのメディア向けにインフォグラフィック作品を多数制作している

Release Information

[amazonjs asin=”4863132425″ locale=”JP” title=”ロンリープラネット 旅を楽しむ! トリビア大百科”]