<FUJI ROCK FESTIVAL’14(以下、フジロック’14)>開催まであと1ヶ月を遂に切りました! Qetic<フジロック‘14>特集の第2弾では「<フジロック>までどうやって行くのか色々な方法を知りたーい!」というあなたに向けてアクセス情報をお届け。「バス・飛行機・新幹線・在来線・自転車」という5つの交通手段に沿って、東京、名古屋、大阪、仙台、札幌、各都市から会場までのアクセス方法を紹介しちゃいマス!!

How To Access<フジロック>!?

まずは<フジロック>までの交通手段! 下記のA〜E、5つのプランに沿って、各都市からの会場へのアクセス方法を後ほど紹介します。また、オフィシャルツアーがあるものは「オフィシャル」、オフィシャルツアーがないものは「アンオフィシャル」としました。

A. バス(オフィシャル)
近隣エリアからバスに乗って座っていれば着く、とにかく楽チンなアクセス方法。しかも会場まで直行! バスの隣同士で仲良くなる可能性大のため、ぼっちの人にもオススメ!?

B. 飛行機(アンオフィシャル)
苗場が遠く感じるアナタもひとっ飛び! 会場で200%遊び倒すために、短時間のフライトで体力温存としてみては? オフィシャルツアーが販売終了してしまったため、空港からの手段はA〜Eのいずれかを合わせてみましょう! どれを選ぶのかはあなた次第!!

C. 新幹線(オフィシャル/アンオフィシャル)
新幹線と無料送迎バスを合わせる方法。駅弁とビール、リクライニングシートで快適な旅を。無料送迎バスの発着場=越後湯沢駅には利き日本酒コーナ〜温泉までとエンタメ要素がいっぱいなので、あわせて楽しむべし!

D. 在来線(アンオフィシャル)
一度逃したら次の電車まで半日待たなくてはいけない……そんなスリル満点の乗り換えスポットを楽しめるのが在来線を利用したアクセス方法。安いため、青春18きっぷ(JR1日乗り放題券 × 5枚)を利用するのがポピュラー。5枚も使わない人はグループでまとめて購入するのもスマートですよ♪

E. 自転車(アンオフィシャル)
かの忌野清志郎も自転車で苗場に向かったとか? 体力の自信のあるあなたはチャリンコで! 山あり谷ありの道中をチャリで越えて、あとは思う存分<フジロック>を楽しむ。そんな達成感は他の人には味わえないはず!

目次:
2(ページ目). 東京⇄ <フジロック>会場
3. 名古屋⇄ <フジロック>会場
4. 大阪(関西)⇄ <フジロック>会場
5. 仙台⇄ <フジロック>会場
6. 札幌⇄ <フジロック>会場
7. その他オススメプラン