日本の音楽フェスの歴史を紐解いていくと、その最も古くは約50年前の1969年に厚生年金ホールで行われた<日本ロック・フェスティバル>にある。そして、現在のいわゆる「野外フェス」の先駆けとして今も続いている<FUJI ROCK FESTIVAL(フジロック)>も、今年で20年。同年に生まれた赤ちゃんも今では成人になり、親に気兼ねなく友達と一緒に<FUJI ROCK FESTIVAL>に行く、なんてことはもはや夏の風物詩となっている。日本のフェスシーンもそれだけの長い年月が経ち、状況も環境も大きく変化しているのだ。

そんな長い年月の中で、フェスに感化され、人生が大きく変わってしまった2人の1986年生まれがいる。1人は、2006年に当時19歳の若さで<AOMORI ROCK FESTIVAL 〜夏の魔物〜>を主催し、現在はフェスティバルの名前を冠したホストユニットも主導している成田大致。そしてもう1人は、10代の頃から日本全国津々浦々のフェスに参加していたことが高じて国内最大級の音楽フェス情報サイト「Festival Life」の編集長を務めるようになり、さらにイギリスの<グラストンベリー>がきっかけでイギリスに移住し、日本初の海外フェス専門サイト「Festival Junkie」まで立ち上げた津田昌太朗

古くから付き合いがあるという2人だが、今回は、長らく成田に憧れを抱き、はたまた嫉妬し、彼のキャラクターを愛し続けてきた津田が、<夏の魔物>10周年という節目に、お互いの現在地を照らし合わせるべく提案した対談となっている。

常に自らの脳内の写し鏡として<夏の魔物>を開催してきた成田と、常に対主催者のスタンスで数多のフェスと向き合ってきた津田。お互い辿ってきた道は違えど、実際にこの2人に挟まれて話を聞いてみると、ひたすらなフェスへの愛情の向け方は、同い年らしく似た者同士なのかもしれないと思えてくる。

成田大致(夏の魔物[Vo])×津田昌太朗(Festival Junkie/Festival Life)

フェスで人生が180度変わった!? 86年同世代フェス談義〜夏の魔物 成田大致 × Festival Junkie 津田昌太朗〜 MG_0081

——では、まず簡単にそれぞれの自己紹介をお願いします。

成田 夏の魔物のボーカルをやっていて、同じ名前のフェスの主催者もやっている、青森出身の成田大致です。

津田 「Festival Junkie」と「Festival Life」というフェス専門のサイトを運営している津田昌太朗です。成田さんとは同じ1986年生まれの同世代で、5、6年前ぐらいにインタビューをしたのが出会ったきっかけです。今回の対談も僕からの指名です。

成田 指名ありがとうございます。出会ったのそんな前なんですね。

津田 「Festival Life」というサイトで記事を書きはじめた頃で、その年の<夏の魔物>に行ったのを覚えてます。

——津田さんは、成田さんのことが昔から気になっていたんですよね。

津田 10代の時からですね。青森にとんでもない同世代がいるっていうのを知って。僕も地方育ちだったんで、そんなことやれるんだって一人で感動していました。東京来てからもずっと気になっていて、フェスサイトをやり始めたときに、最初にインタビューしようと思ったのが、成田さんだったんです。「どんなヤベェやつ来るのかな……」と思ってたら、ちゃんとした人が来たという感じで。5、6年前なのでまだ吉田豪さんにインタビューとかされる前でしたよね。

——津田さんがしたインタビューがほぼ初めてぐらいの感じだったんですか?

津田 いやフェスの告知とかで出たりしてましたよね。「10代でフェスを主催」みたいな感じで。

成田 そうですね。上手く伝えられなくて全部失敗していましたけど(苦笑)。

——では逆に、当時フェスを主催されていた成田さんから見て、津田さんの第一印象はどんな感じでしたか?

成田 イケメン!

——外見じゃないですか(笑)。

成田 いやもう、かっこいい人が来た、みたいな感じでしたね。

津田 こっちはこっちで「あ、あの成田大致が目の前にいる。」と思ってましたからね。

成田 赤坂の喫茶店で。

津田 そうそう。僕が当時働いていた会社が赤坂で、成田さんの当時所属していたレーベルも赤坂で。メールしたらすぐ電話がかかってきたんですよ。「青森、来ます?」みたいな。「行くけどその前にインタビューもさせて」ってお願いして。

成田 懐かしい!

津田 そんな感じで昔から夏の魔物・成田大致ウォッチャーなので、今回の対談で色々と<夏の魔物>について掘り下げたいなと思っています。

成田 よろしくお願いします!

フェスで人生が180度変わった!? 86年同世代フェス談義〜夏の魔物 成田大致 × Festival Junkie 津田昌太朗〜 MG_0056

——早速ですが、フェスサイトを運営する津田さんから見た<夏の魔物>ってどんな印象ですか?

津田 朝が早すぎるフェス。

成田 確かに……。

津田 <夏の魔物>って始まるのが早くて、朝7時くらいからもうガンガンにロックが鳴ってるんですよ。前日に青森入りしておかないと全然オープニングに間に合わないんですよね。それがまず強烈。

成田 でも今年、前日夜に新宿発のバスツアーができたんです。当日の朝6時半に着くんです。

津田 早い! あとバスといえば、青森駅からのバスも最高ですよね。持論があるんですけど、フェスって家を出るときからフェスなんですよ。<夏の魔物>はそこを楽しませてくれる。バスの車内でフェスっぽい曲が流れていて、そういう細かいところにフェスへの愛が感じられるというか。

成田 あれはコミケから閃いた気がします。

津田 コミケなんだ! 車で行く人とか、電車で乗って行く人とかはテンション上げていくために自分でプレイリスト作ったりするじゃないですか。それをフェス側から提供してくれるのは、当時とても新鮮で、この人ほんとにフェス好きなんだなって思ったのを覚えています。

成田 あとやっぱり、車で遠くに行くことが多かったので、そういう時にミックステープみたいなのを作って聴いて長旅してきたんですよ。多分それもあって、高揚感を自分から作っちゃうみたいな。PRIDE(格闘技)における煽りV的な、その日のスイッチを入れるものになってるのかな。そういう場を作りたいとは常に思ってますね。

次ページ:<夏の魔物>を始めたきっかけとは?