<SYNCHRONICITY’19>の開催が2019年4月6日(土)に決定した。
2019年の開催が<SYNCHRONICITY’18>終演の主催者挨拶で発表! 2019年4月5日(金)には、TSUTAYA O-EASTにて前夜祭が開催されることも発表された。
来年は今年より一層近隣との連携を深め、渋谷と一体になった都市型フェスティバルを構想しているとのこと。
出演アーティストなどは追って発表となる。来年の開催に今から期待が高まる!
Music | 2018.04.07 Sat
<SYNCHRONICITY’19>の開催が2019年4月6日(土)に決定した。
2019年の開催が<SYNCHRONICITY’18>終演の主催者挨拶で発表! 2019年4月5日(金)には、TSUTAYA O-EASTにて前夜祭が開催されることも発表された。
来年は今年より一層近隣との連携を深め、渋谷と一体になった都市型フェスティバルを構想しているとのこと。
出演アーティストなどは追って発表となる。来年の開催に今から期待が高まる!
Keyword
Published on
Last modified on
小さくユニークなヴェニューから広がるコミュニティ──〈SUB store〉について
good friends, hard timesスクイッドという新たなシーン——地元ブリストルと周囲のミュージシャンを大いに語る
Interview架空のエキゾチカ・パラダイス──Pearl & The Oysters、インタビュー
Interviewアートプラットフォームとしての渋谷の“特異性”——<DIG SHIBUYA 2024>開催に向けた<SIW 2023>トークセッションをレポート
Art&Culture「消費文化の中で本物の何かを見つけてつながろうしていた」──映画『ゴーストワールド』テリー・ツワイゴフ監督インタビュー
Interview「心は全員違うはず、自分が思うように楽しんで」──FINLANDSツーマンツアー最終日“一人ひとりに届けた夜”(ゲスト:ズーカラデル)
Column諸処の「アンビエント」に溶け込む。<AMBIENT KYOTO 2023>レポート
Art&CultureEXILE SHOKICHIが“SHO HENDRIX”として生み出すAL『DOZEN ROSES』|制作プロセス、心境の変化を語る
Interview澄んだ空気のうつくしさを堪能した<朝霧JAM 2023>を振り返る|BADBADNOTGOOD、Kassa Overall、くるり、toe、折坂悠太、OMSBらが出演
MusicNew Articles