――『New Age』では、共作曲も多かったですよね。様々なコラボレーターを起用した理由と制作のプロセスについてお話を伺いたいんですが。まず、スカートの澤部渡さんとのコラボについて教えて下さい。澤部さんは“Neon Tetra”の作曲をされていますね。
鴨田 澤部くんみたいなギターも上手くて、ポップスの作曲に長けている人と一緒に作るっていうのは、今までそれほどポップスっていうものの作曲をしてこなかった僕らにとっては、そのプロセスを学べる良い機会でもあるんですよね。勿論、単純に自分が好きな曲を作っている人とやりたいっていう思いもあるんですけど。
Crystal スカートのアルバムをメンバー全員が好きだったんですよ。それで、アルバムを作るに当たって初めてミーティングをした時に名前が出た人で、三人とも好きで頼みたいっていう人が澤部くんだったんです。
鴨田 ただ、ファーストの時もceroの高城(晶平)くんと曲を作ったりしてるんですけど、どのコラボレーションにおいても、Crystalがアレンジすることで(((さらうんど)))の音になるので、それを今回もやりたくてお願いした感じですね。
――今回は、そのceroからキーボードの荒内佑さんが“Swan Song’s Story”の作曲で参加されていますね。
鴨田 荒内くんの場合は澤部くんとは違って、もう少し同じ様な音楽的ルーツをもった人とやってみたら面白いんじゃないかと思って声をかけたんです。去年(2012年)の10月位に〈カクバリズム〉の10周年記念のライヴが大阪であって、それに、(((さらうんど)))とceroも出たんですけど。その打ち上げでみんなと喋っている時に、俺が荒内くんと一緒にやろうってことをCrystalに提案したんです。っていうのも、Crystalも荒内くんも昔、好きだった音楽が一緒だったっていうことが分かって。
Crystal 実はその打ち上げまで、僕は荒内くんと個人的にしっかりと話したことは無かったんですよね。勿論、何度か競演もしているし、ceroも大好きなんですけど…。でも、その場でお互いTM NETWORK・小室哲哉を10代の時に聴いていたっていうことで一気に話が盛り上がって「一緒にやろうぜ!」って感じになったんですよね。
――実際の制作はいかがでしたか?
鴨田 TM NETWORKの好きな曲を挙げ合ったりして、取りあえず、イチャイチャしてたよな(笑)。
Crystal 一番最初はメールで「荒内くん、TMの曲で何が好きなの?」みたいなところから始まって、お互い「この曲良いよねぇ」みたいな雑談をしつつ(笑)まず、荒内くんがメロディとコード進行がついた曲の原型を送ってくれて、それを元に制作を進めました。荒内くんとやっていて凄く良かったのが、制作の一番最後の段階で変更をいれてくれたことですね。メロディとかコード進行を、より盛り上がる感じに変えてきてくれたんですよ。それで凄く曲が良くなって…荒内くんのこだわりや良い曲作りたいっていう思いが伝わってきて、嬉しかったですね。
――“空中分解するアイラビュー”のアナログ12インチ発売時には、砂原良徳さんがリミックスで参加しているというトピックが大きく話題を呼んだ訳ですが、砂原さんはアルバム『きみはNew Age』に参加されていますね。
Crystal 砂原さんは色々なアイディアを出してくれて。例えば、“空中分解するアイラビュー”のリミックスをお願いした段階で、砂原さんからオリジナルの方にも提案があったんですよ。「こういう構成とか試してみたらどう?」みたいな。リミックスを頼んで、そういう返答があると思ってなかったんで、正直、ちょっとビビったんですけど(笑)。
――実際に、オリジナルの方も砂原さんのアドバイスを受けて変わったんですか?
Crystal いや、そのアドバイスも参考にしつつ、紆余曲折ありまして、結局変更はしなかったんですが、リミックスの方にその要素は入っています。サビが出てくるタイミングとかがオリジナルとは若干違っているんですよ。でも、そのやりとりが有ったから、砂原さんのプロデューサー的視点…全体を俯瞰で見ていらっしゃるんだなってことがよく分かったんです。それに砂原さんは、(((さらうんど)))に凄く可能性があると思って下さっていて。なので、その作業の延長で是非、僕らと一緒に曲作りしてもらいたいな、と思ってお願いしました。
――鴨田さんは“きみはNew Age”のボーカル録りの時に砂原さんからかなりディレクションを受けたって伺ったんですが。
鴨田 録音前から歌い方に関するやり取りをデータで結構しました。当日も音程のチェックとかをかなりやって。なんかそこで…砂原さんにディレクションをして頂く中で、俺がラップをやっていたっていうこともあるんでしょうけど、自分の歌への意識がちょっと違っていたかもなぁ、ってことに気付きまして。
――具体的にはどのような「気付き」があったんですか?
鴨田 今までは、歌を、言葉のイントネーションで歌っている様な節が自分にはあったんですけど、やっぱりメロディを改めて意識するようになりました。後は、その使い分けですね。イントネーションが自分の中で合った歌い方をしている方が、ポップスとして言葉が伝わり易いんですよね。でも、それを使いすぎるんじゃなくて、一番、伝えたい部分でイントネーションを活かすとより曲が良くなるっていうことに気付いたんです。例えば“きみはNew Age”だったら、サビの「New」の部分は強調したいから、メロディに合わせずに、イントネーションに合わせて歌ったりしてるんです。そういうところを砂原さんにはディレクションしてもらいました。
――少し話は変わるんですが、今、社会全体が大きな転換期にある中で、これまでは見えなかった、あるいは、見ないふりをしていた様々な問題に対して、我々は今、選択を迫られている様な気がするんですが…そんな過渡期にある生活の中で「音楽」あるいは「ポップス」っていうものは、どのような力を持ちうると、(((さらうんど)))の皆さんは思われますか? 鴨田さんはECDさんとのコラボレーションで強いメッセージ性をもった楽曲を世に出したりもされてるわけですけど。
鴨田 音楽に力が「ある」か「ない」かで言ったら、どう考えたって「ある」んですよね。音楽は心を一つにしやすいんですよ。その為に、政治や宗教のキャンペーンみたいなものにも利用されたりするわけですし。だからこそ、(((さらうんど)))が「柔軟」な使い方を提示していった方が良いかなぁとは思っています。そんなに肩肘を入れて聴かなくても良いし、聴いても良いっていう、音楽のあり方ですよね。
Crystal 良いとか悪いではないんですけど、やっぱり「痛み」をえぐるような音楽も世の中にはあるじゃないですか、でも、僕らの音楽は種類としてはそういうものではない。(((さらうんど)))の音楽は大雑把に言うと、心とか足取りを軽くするようなものでありたいと思っているんですよね。個人的にはポップスっていうものはそういうものだと思っているんです。例えば、シュガーベイブの“ダウンタウン”が鳴った瞬間に心がウキウキするとかあるじゃないですか? やっぱり、自分達もそういうポップスを作りたいな、と思っているんですよね。
鴨田 自分が音楽っていうものに勇気づけられたりとか、力を貰ったりしながら生きてきた…っていうのがあるので、そういう音楽との関わり方がこれからも続いていって欲しいっていう思いがあるんですよね。(((さらうんど)))も、身体を動かして、心を軽くするような音楽を作りたいんです。
――なるほど。では、(((さらうんど)))の作り出す「ポップス」って現状のシーンにおいては、どういうものでありたいと、思われますか?
鴨田 まず、自分達の居るシーンが特定出来ていない気がするんですよねぇ~(笑)。例えば、ライヴをいざやるってなった時でも、どういう人と一緒にやればいいかってのが見えてこないんですよ。好きなバンドとかは一杯あるんだけど、自分達は打ちこみで、ポップスをやっていて、ラブソングを歌っている…と、なると重なるシーンが無い(笑)。でも、どっかに引っかかる人はいると思うので「今回、強力に探しています!」っていう感じのアルバムですね。
Crystal 「ポップス」って言っちゃった時点でもう、間口を限定していないので、特定のこういう人達に聴いて欲しいとかないんですよね。大衆音楽なんで。
鴨田 逃げ場がないんですよね。エルトン・ジョンさんとかとも一緒に聴かれて「(((さらうんど)))とエルトン・ジョン、どっちが良いか!」っていう評価をされた時に「エルトン・ジョンの方が良い!」って言われたら、こっちは言い訳が出来ないですから(笑)。もう、じゃあ、それはポップスとして負けましたってことになるので。
――「ポップス=大衆音楽」をやるって決めた時点で、覚悟も決めてるって感じですか? エルトン・ジョンと比較される事も厭わず(笑)。
鴨田 そうだよね?(笑)
Crystal そうですね。やっぱり覚悟は決めてますよね、(((さらうんど)))を始めた時点で。
鴨田 CrystalとK404がテクノ・ハウスのDJ、俺はヒップ・ホップ…みたいな、そういうジャンルの逃げ道を無くしたバンドっていうのが、(((さらうんど)))ですから。多少のディスなら受けて立ちましょう! …ってことで(笑)。どういう場でも自分達が出せる様なバンドになりたいっていう思いはありますね。
Crystal 広く、人の心に届く様な曲を作りたいっていう気持ちもあります。『New Age』を出したら、沢山ライヴもやるんで、その活動の中で見えてくるものもあると思うんですよ。だから、これから変化していくであろう、(((さらうんど)))にも注目して貰いたいなと思います。
鴨田 喩えが、エルトン・ジョンで、良かったかなぁ…?
Crystal (笑)。
text&interview by Jin Otabe
Event Information
UNIT 9th Anniversary
(((さらうんど))) 「New Age」 Release Party “(((ぱれいど)))”
2013年9月15日(日)@代官山UNIT
OPEN 18:00/START 19:00
ADV ¥3,000/DOOR ¥3,500(1ドリンク別)
Ticket Information
チケットぴあ(Pコード:205-307)、ローチケ(Lコード:75003)、イープラス、diskunion 各店、JETSET TOKYO
Release Information
Now on sale! Artist:(((さらうんど))) Title:New Age カクバリズム DDCK1031 ¥2,625(tax incl.) Track List 01. Welcome to Brand New Age 02. Signal Signal 03. Imagination.oO 04. きみは New Age 05. Soul Music 06. Neon Tetra 07. 空中分解するアイラビュー 08. 半径1mの夏 09. Swan Song’s Story 10. Hocus Pocus |