2018年注目のアーティストとして、夏フェス会場限定インタビュー、全フェス追っかけレポートを実施してきたyonige。第三弾の今回はフェスの振り返りと、いよいよ2018年10月3日(水)にリリースされたミニアルバム『HOUSE』についてのインタビューを公開。

▼RELATED
【メールインタビュー】yonigeの夏に密着の新企画始動!夏フェス会場限定シングル『リボルバー』リリースの真相を直撃!

Qetic×yonige全フェス追っかけライブレポ&インタビュー|ROCK IN JAPAN FESTIVAL/RISING SUN ROCK FESTIVAL編

フェス会場限定リリースだった“リボルバー”や、彼女たちの名前を一気にお茶の間レベルに知らしめた“笑おう”(au三太郎シリーズ「笑おう」篇TVCMソング)のアルバムバージョンなど、全7曲を収録。

「笑おう」 フルver. /yonige【公式】

従来の20代前半の女の子の本音をガレージロックに乗せた痛快さや、痛みを伴う表現とはまた違う、情景や物語を通して、聴き手の琴線に触れる表現を実現。ミディアムやスロー・ナンバーで奥行きのある世界観も作り上げた牛丸ありさ(Vo/Gt)とごっきん(Ba/Cho)に訪れた変化や手応えを聞きました。

Interview:yonige

——今年の夏は<チャットモンチーのこなそんフェス2018>から<KOYABU SONIC 2018>まで、夏フェスやイベント11本に出演して、フェスに行くリスナー層からの期待感も高まってきていると思うんですが、今年初めて感じたことはありましたか?

ごっきん 2年連続で出たとこは去年よりステージが確実に大きくなっていて。一度に見える顔が増えていて、「ああ、進んでんねやな」と思いました。

——トップバッターが多かったようですが、朝一は盛り上げることを託されたりしますけど、yonigeはどうですか?

牛丸ありさ(以下、牛丸) いつも通りのライブです。

——いつも通りを見てもらうことがフェスでも大事という感じ?

牛丸 そうですね。フェスで無理しても自分らのツアーに来てくれた時に「フェスと全然ちゃうやん」ってなったら嫌やし。いつも通りでやってます。

——尊敬している先輩バンドとの出会いとかは?

ごっきん もちろん、特に<こなそん(<チャットモンチーのこなそんフェス>)>はチャットモンチーにその日は呼ばれたことがほんま嬉しくて。他のガールズバンドやったら悔しくて歯ぎしり止まらんかったやろな、と(笑)。

——どういうライブができたと思いますか?

牛丸 うーん……とりあえず絶対泣かないでおこうと思いました、ライブ中。リハの時、結構感極まってて、「あ、このまま本番行ってたら感情溢れちゃうな」と思ったんですけど、ちゃんとまっすぐチャットモンチーを送り出したかったので、個人的な感情は殺して、ちゃんとyonigeとしてライブをしたって感じです。

——夏フェスを駆け抜けて来て、これからワンマンのツアーをやる上で何か身になったことは?

ごっきん 身になったことはようわかんないんですけど、次のツアーはほんまに楽しみです。今までツアーに対してそんな楽しみと思ったことはないんですよ。CD出したから回るもんみたいな思ってたんですけど、このツアーはほんとにはよ曲をやりたすぎて、めっちゃ楽しみです。

——今回は新曲に手応えがあるということですね。前作も十分手応えはあったのかなと思っていたんですけど。

牛丸 前作は時間がない中で必死に、とにかく曲を……いい曲を作るとかじゃなくて、決まってる曲数って感じで必死やったんで、1曲1曲に集中できてなくて、だから結構悔いは残ってます。

——基本的なことを聞くんですが、いつ上京されたんですか?

ごっきん 1年半前。

——東京の生活には慣れましたか?

ごっきん そうですね。もともとそんな違和感なくて、まぁしょっちゅう東京来てたし。最初、結構、抵抗あったんですけど、でも嫌やったんほんまに一週間だけで、それ決まった一週間後は楽しんで、来たら全然楽しかったです。

——私も出身、寝屋川なんですよ(笑)。

ごっきん え? ほんまですか? そうなんや。寝屋川、だいぶ綺麗なりましたよね。

——まぁ駅前だけは(笑)。前作『girls like girls』のツアーファイナルを寝屋川市民会館で開催したじゃないですか? 二人とも寝屋川に対してそんなに思い入れないのかなと思っていたんで意外だったんですが。

牛丸・ごっきん (笑)。

——どういう気持ちで臨んでいたんだろうと思って。

ごっきん 市民会館は成人式とか、小学生の時、『ライオンキング』とか見に行って。でもさすがに成人式やったところでワンマンライブってなかなかアレやなと思いながらやってましたけど。

——なかなかアレっていうのは感慨深いということ?

ごっきん そうですね。舞台に立ったことより、あの会館の裏っ側にいることが不思議な感じで。「あの見てたとこの裏入ってんねや、自分」みたいな。

——上京して1年半でしょ? 二人とも20代前半だし、育って来たエリアより今後、東京の生活の方が長くなるかもしれないじゃないですか。そういう端境期を今回のミニアルバムには感じました。牛丸さんとしてはどういう作品になったと思いますか?

牛丸 今までは感情が先走って、歌詞とか書きなぐる感じだったんですけど、今回は結構落ち着いて俯瞰で書けて。景色とかにも目を向けられるようになって、落ち着いて作りました。

——これまた基本的なことなんですけど、二人はバンド以外の表現方法って考えたことってありますか?

牛丸 バンド以外? 基本、物心ついた時からとりあえず有名になりたいと思ってて。その手段はなんでもよくて、例えば漫画家でもいいし役者でもいいしと思ってたんですけど、中一ぐらいの時にチャットモンチーとかのバンドを知ってから、「バンドやな」ってなりました。中一からはバンドのことしか考えてないです。

ごっきん OLには絶対ならんと思ってて。他に選択肢があるのか? と言われるとちょっとわかんないですね。私、自分一人で何かやるっていうより、今みたいにメインの人がおって、横で自分のできることで茶々するぐらいのが合ってると思うんですよね。だからどうなんやろ? あんまり考えたことなかったです。

——牛丸さんが有名になりたかったのは、有名になったらできることがあるからですか?

牛丸 でもほんと、物心ついた時からなんで、それがなんでか全くわかんなくて。気づいたら、その時住んでたところがホテル経営してたんですけど、そのホテルのお客さんの前で歌ったりしてたんですよ、目立ちたがりやったんかもしれないですけど。気づいたらそうでした。

——作品を重ねて行く上で、だんだん変わって来たことはありますか? 目立てばいいって言う時期は過ぎたと思うので。

牛丸 今回がまさにそうで、自分の感情とかじゃないところでちゃんと文章を書くっていうことができました。

——自分の感情以外のところでの作詞っていう作業?

牛丸 もちろん自分の感情を織り交ぜてなんですけど、なんかそういうところを書くことができた。要はなんか、特定の人物を思い浮かべてそいつの悪口書くとかが多かったんですけど、それが今回一切ないです。

——特定の人への怒り自体がなくなったわけではない?

牛丸 ムカつくことはムカつくけど、うーん……曲にするために自分が悪いことでも相手のことをディスったりしてて、曲の中で。そういうことをしようと思わなくなった。なんか……嫌な出来事あったら全部ネタみたいになってて、ネタとして嫌なこと全部曲にするみたいになってたんですけど、今までは。でもそういうやり方だと結構自分が辛いんで。身を削る歌詞の書き方をやめて、もっと自然に歌詞を書くようになりました。

——「身を削ってるな」っていう実感の方が大きくなっていたんですね。

牛丸 そうですね。自分のプライベート、マジで全部歌詞になってたんで、それも嫌やったし。自分が選んでたことやったんですけど、それが窮屈やった。

——なるほど。今回はこの季節感を知っているとか、この感情知っているって感じる曲が多かったです。“顔で虫が死ぬ”は、東京に来てからどこかを自転車で走っていたところからできたんですか?

牛丸 この前、自転車を買ったんで、もともと自転車が好きで、久しぶりにちゃんと自分で買って、環七とかをずっと走って。それを曲にしたんですけど。

——疾走感のある曲だけど、それだけじゃなくて、アレンジも演奏のスキルが上がっているから新しいことができたのかなと思って。今、曲作りはどんな感じなんですか? 牛丸さんがほとんど作る?

牛丸 私です。

——例えばこの曲なら原型はどれくらいあって、ごっきんさんに渡すんですか?

ごっきん とりあえず歌詞の全貌は知らないですけど、その曲に関しては「チャリの歌できた」って言ってたんで、チャリの歌やということはわかった上で作りました。

——チャリの歌ってわかった段階でメロディはあるんですか?

ごっきん メロディと歌詞に関しては全部分かりきった上でやってる曲は全然なくて。とりあえずコードを牛丸が持って来て、「こんな感じで」ってドラムを指定してみたいな感じで作ってって、そこから肉付けします。

——この曲聴いていると、自転車でどこまでも行ってしまいそうな危うさがある。そういう気分の時ありました?

牛丸 どこまでも行くって感じ。自転車が全く苦痛じゃないというか3時間とか平気で漕げるんで。よく大阪の時とか、片道1時間半のバイト先とかチャリで行ってて。チャリは好きっすね。

——ごっきんさんは「チャリの歌できた」とだけ言われたわけですね。それだけでイメージはわく?

ごっきん めちゃめちゃ具体的でわかりやすいですね。だからチャリ乗ってる、疾走感ある、シンプルなベースつけようと思って。もう漕いでる、ただただ勢いよくルート弾きするみたいな。それは意図しました。

——そして先行してMVが公開されていた“リボルバー”は、淡々としているけど切ないなぁと思いました。愚痴じゃないけど恋愛が終わった後の曲?

牛丸 恋愛中の曲です。なんか依存しちゃいそうになったりとか、自分の所有物みたいにわがままで恋人に対してそうなる瞬間とかもあったりしたけど、ちゃんと相手を一人の人として、冷たい言い方したら他人というか。けど他人だからこそ大事に接しようって思わなきゃいけないなっていう曲ですね。

yonige「リボルバー」official music video

——MVは具体的で、歌詞の通りのシーンになっているし。ラストシーンがいいですね、彼は振り向いて笑うけど、どういう意味なのかはちょっとわからないみたいな。

ごっきん すごいニヒルな笑い方で(笑)。

——あんまりダメな人に見えないんですよね。十分小ぎれいだなと。

ごっきん 若葉竜也さんが演技してるのを見て、うちらはきゃっきゃしてました(笑)。山口(保幸)監督も「めっちゃかっこいい〜!」みたいな。

——“2月の水槽”は曲調も新しい。この曲はどこからできました?

牛丸 ギターからですね。とりあえずなんか演奏してて楽しい、かっこいい曲を作りたいと思ってて。オケから全部作りました。

——今回のミニアルバムの中でも際立って、今のyonigeの表現力を感じるなと。これはごっきんさんは何かヒントはありましたか?

ごっきん めっちゃかっこいい曲になると思ったんで、なるべく運指の難しいフレーズを付けましたね(笑)。

——(笑)。複雑に聴こえる感じ?

ごっきん バンドサウンドに合わせて弾くのはめっちゃむずいんですよね、“2月の水槽”のベース。で、コピーする奴らをちょっとだけ困らせようと思って、付けました(笑)。

——うごめいている感ありますね。

ごっきん サビとかすごい地に足ついた感じの刻み型にしてて、お気に入りです。

——ある種、今回のミニアルバムの方向を代表しているなと思って。これは勝手な想像ですけど、前が“リボルバー”で、撃たれた弾は、まだ自分の中にあったんだという気づきが“2月の水槽”では歌われていて、関係があるように思えて。

牛丸 関係ないです(笑)。そう思ったら面白いですけど、たまたまで。

——あったものがなくなってという街の様子と、誰かとの関係の両方が重なる曲かなとも思ったんですが。

牛丸 うん。なんか具体的に何かのことを書こうと思ってなくて、なんとなく頭にあることを書き出したって感じ。

——失われていく、当たり前にあったものがなくなっていく、ちょっと寂しい、でも当然か、みたいな。これまでの牛丸さんの歌詞にも達観を感じていたんですが、この歌詞もそれを感じて。

牛丸 結構、人前に立つこともうちょっと頑張るかと思いながら書いた曲です。《恥をかくことしよう》っていう歌詞とか。

——人前に立つことをもうちょっと頑張ろうっていうのは、例えば1年前とどう変わったんですか?

牛丸 まず自分のこと知ってる人が多いってことが窮屈やなって。

——それって有名になりたかった気持ちと相反するじゃないですか。そことはどう向き合っていますか?

牛丸 うーん……ま、ありがたいって気持ちもありますし、仕事やからやらなあかんって感じですね。

——仕事になった?

牛丸 仕事にしたいって思ってたんで。

——仕事っていうのはそれで稼いで食べていくという意味で?

牛丸 そうです。自分もだし、将来できる家族とか自分の親とか全部含めて、自分でちゃんと稼いでちゃんと養いたいって気持ちがあるんで。

——人前に立つことへの覚悟も変わってきたということですか?

牛丸 そうなんですかね。

——音楽は仕事じゃないっていう考え方もあるけど。

牛丸 なんか金稼ぐ手段が……自分はこれしかできひんと思ってるので。バイトも全部続いたことないし、唯一続いてることがギター弾くことで。これしかできないと思ってます。

——やっぱり達観しているなぁ。ずっと一緒にやってきて彼女の特質はやりやすいんですか?

ごっきん こういうことしちゃうというか、こういうこと考えちゃう人って、なんとなくシャバいって思っちゃうようなことは牛丸の場合、一切引っかからず、その斜め45度ぐらいのことを毎回言ったりやったりするので。正直ですよね。一瞬、人が言うか迷うことを全部言ってくれるんで、面白いですね。

——「これで稼いでいきたいです」って言う人の音楽を私はすごく聴きたいです。だって本気だもんね。新しいyonigeの音像という意味で“どうでもよくなる”はパッと聴き軽快だしのんびり聴こえるけど、なかなかそののんびりした感じが逆に怖いです。

ごっきん ははは。「逆に怖い」。

yonige「どうでもよくなる 」official music video

——不安と前向きさが同居しているというか。牛丸さんはそのままの気持ちを歌詞に書いた?

牛丸 このまんまですね。その曲は別にネガティブな感情とか一切なくて。なんか自分が心地いいワードを詰め込んだって感じで。なんでも慣れてくこととか、感じなくなっていくことへの不安とかじゃなくて、普通にただそれを提示してるだけで、それもしょうがないことで、って感じです。

——“ベランダ”は3年前ぐらいからある曲だということですけど、それは今回アレンジとかが見えたから完成できたんですか?

牛丸 そうです。当時は楽器をうるさく鳴らすことしか頭になかったんで。機材もなかったし。今回ちゃんと機材も揃って、やりたいことができる状態やったんでできました。

——アコギだし話すぐらいのテンションの歌い方だし。これも慣れていくことに関する曲ですね。そして新しさでは“2月の水槽”と双璧をなす“春の嵐”。

ごっきん うん(笑)。

——ここまでスローテンポでしっかり刻み込むような曲は新鮮でした。これはスローでじっくり聴かせる曲を作りたかったから?

牛丸 スローな曲を作ろうと思って作ってたんじゃないんですけど、サビからなんとなくメロディができて、それに沿って作った感じですね。

——これは春に作ったんですか?

牛丸 サビのメロディだけ去年の11月ぐらいからあって、で、春にちゃんと完成させたって感じ。ちょうどほんとにお花見とか行けへんかったっていう時期に書きました。

——お花見とか行きたい?

牛丸 行きたいです。友達とかと外で、飯食ったり飲んだりはしたいですね。夏はちゃんと海行きたいし、冬もなんかクリスマスパーティしたいし。

——意外(笑)。上京して1年半、若干の影響はありますか? 住んでいる場所が変わったこととか。

牛丸 住んでる場所もやし、関わる人も変わって、すごくいい影響を与えてくれてますね、周りが。

——仕事としてバンドをやるという意味合いにおいてはいい環境なんですかね?

牛丸 そうですね。大阪より東京の方が私は全然やりやすいです。

——バンド自体は有名になっても近所の人は自分たちのことを知らなかったりしますしね、東京は。外から来た人間として振る舞えるというか。

ごっきん そうですね。地元の先輩とかずっと寝屋川おったら、どんどん腐って行きそうなというか、ちょっと負の感情に巻き込まれて行きそうな。東京ってよっぽど気合い入れないと出てこられないけど、そういう負の感情はなくていいなと。

——でもそれは勝者になりたいとか、根性論ではないんですよね。

ごっきん 私、最初はもっと根性論派やったんですけど、根性論派っていうか、どっちに着けばいいかわからんというか。熱くいるわけじゃないけど、もっとこう、なんかそんな感じやったんですけど、「もういいや」って、もう息してるだけで(笑)。yonigeは立って息してるだけでyonigeっぽくなるからもういいやってなってからラクですね。

——ちなみに『HOUSE』っていうタイトルにした理由は? 『HOME』じゃなくて。

牛丸 生活感っていう意味でつけたんですけど。『HOME』は温かみありすぎて気持ち悪いなと思って、『HOUSE』にしました。

——ライブのキャパシティもどんどん大きくなって行きますね。

牛丸 そうですね。今回のツアーは楽しみです。

ごっきん このミニアルバムの中に入ってる曲やるのが楽しみですね。

——今の自分から距離ができた曲も過去の曲にはあるだろうし、セットリスト考えるとき、ちょっと悩みそう?

牛丸 やる曲とやらない曲が結構自分の中で決まってて。だから「最近この曲やってないからやらなきゃ」とかはなくて。やりたい曲ばっかりやってて、それにこの好きな曲が加わるって感じ。

——これからどういうライブになっていくか楽しみです。

牛丸・ごっきん ありがとうございます。

RELEASE INFORMATION

『HOUSE』

yonige『HOUSE』インタビュー|上京から1年半の変化と“今”の感情 interview181009_yonige_hoouse_02-1200x1200
<収録曲>
1.顔で虫が死ぬ
2.リボルバー
3.2月の水槽
4.どうでもよくなる
5.ベランダ
6.春の嵐
7.笑おう(album ver.)
詳細はこちら

EVENT INFORMATION

君のおへその形を忘れたツアー

2018年11月2日(金)大阪府 Zepp Namba
2018年11月8日(木)北海道 札幌PENNY LANE24
2018年11月14日(水)広島県 広島CLUB QUATTRO
2018年11月16日(金)福岡県 BEAT STATION
2018年11月20日(火)愛知県 Zepp Nagoya
2018年11月28日(水)宮城県 Rensa
2018年11月30日(金)東京都 Zepp DiverCity TOKYO

詳細はこちら

Text by 石角友香