ステージでは素顔を見せない“顔なきポップスター”として、世界的注目を集めるシンガーソングライター・Siaシーア)。楽曲はもちろん、パフォーマンスやMVに見られる卓越したセンスに定評のある彼女が初監督を務め、オリジナル楽曲でカラフルに彩る新体感ポップ・ミュージック・ムービー『ライフ・ウィズ・ミュージック』が、2月25日(金)より全国公開となる。

本作は、孤独で生きる希望を失っていたひとりの女性が、家族の存在や周りの人々の助けによって“愛する”ことを知り、居場所を見つける感動物語。監督Siaは愛すべき人々の存在によって主人公ズーが生きる希望を見出していくドラマシーンと、登場人物の心情を表現したカラフルでポップな音楽シーンを交錯させ、これまでにない映画が誕生した。

映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』特報【2022年2月25日(金)公開】

▼関連記事
ケイト・ハドソン主演の『ライフ・ウィズ・ミュージック』で初監督!Siaの魅力をおさらい
振り返るフジロック2019|SIA

アーティストELAIZA、Sia書き下ろし主題歌の日本カバーソングアーティストに!

今回、本作の公開に合わせて、主題歌“Together”の日本版カバーソング制作が決定。カバーソングを歌うアーティストに選ばれたのは、ELAIZA。本作の監督Siaと同じく、女優業に限らず、映画監督、モデル、アーティストなど幅広いフィールドで才能を発揮している池田エライザが、本作ではアーティストELAIZAとして、<明日への希望>と<信じてくれる人達=居場所>は必ず見つかるというメッセージが込められた主題歌“Together”を日本語の歌詞で熱唱。

本作のオファーを受けたときの印象について「お話が来た時は純粋に嬉しかったです。とても大好きなSiaがまた新しい形で言葉を届けてくれるんだ、というのは本当に幸福な気持ちになりました。」と喜びを伝えながら「表現の方法というのは本当に無限にあって、”歌手”や”監督”という言葉は誰かにわかりやすく自分のやっていることを伝えるためにあるのだと思います。気持ちがブレないからこそ、様々な表現に挑戦されるSiaにとても共感しますし、ご自身の人生を元にまるでギフトのような映画を作り上げてくださったことに、いちファンとしてとても感謝しています。」と、Siaと同じようにマルチに活動しているアーティストとして共感とリスペクトの気持ちを述べた。

Sia初監督作『ライフ・ウィズ・ミュージック』、ELAIZAが主題歌「Together」日本版カバーを担当 film220127-elaiza-life-with-music-2

ELAIZAの優しく包み込むような透き通った歌声を収録した<Japanese cover MV>が解禁!

ELAIZAは、Siaの「Together」を日本語でカバーするにあたり「Siaの『Together』には、前に進んでいく、これからを輝きながら生きていくというエネルギーをくれるような言葉がたくさん散りばめられていて、音も気持ちを高ぶらせてくれるハッピーな音が多かったです。その波に乗り遅れないように私なりのメッセージやエネルギーみたいなものもたくさん詰めるようにしました。英語がもつ柔らかさを日本語なりの柔らかさとやさしさ、輝きみたいなところが出たらいいなと思って、そういうところは意識して歌いました。すごく楽しかったです。」と、Siaが本作と主題歌に込めた想いをELAIZAなりに解釈し、収録を楽しんだこと振り返る。

解禁映像では、ELAIZAが歌う“Together”にのせて、心の奥に孤独を抱えた主人公・ズー(ケイト・ハドソン)が祖母の急死により、自閉症の妹・ミュージック(マディ・ジーグラー)と暮らし始めるところから、隣人のエボ(レスリー・オドム・Jr.)や周囲の助けによって徐々に<愛する>ことを知り、自分の居場所をみつけるまでの、数々の喜怒哀楽を切り取った場面が交錯する。

映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』ELAIZA Japanese cover MV【2月25日(金)公開】

本作についてELAIZAは「ミュージックの視点で描かれる音楽のシーンはとても新鮮だし、すごく刺激的でした。ズーとエボが対峙するシーンもお気に入りです。なかなか人に伝えられないことを言える心が溶け合う関係になれたところに、自分たちの意図しない瞬間が訪れて、その場面で二人のいじらしさや人間らしさ、大人だけど未熟な部分がみえてきて、とても魅力的でした」と、お気に入りの見どころシーンを熱弁。

誰しも“音楽”の力で、元気を取り戻したり、新しいアイデアが浮かんだりと、音楽で明日への希望を見出すような経験はあるはず。音楽のパワーを必要としている誰もが、それを受け取り、与える心を持っているということを私達に伝えてくれる本作。唯一無二のアーティスト・Siaにしか生み出せない、愛と希望と驚きに満ちた新体感ポップ・ミュージック・ムービー『ライフ・ウィズ・ミュージック』は、2月25日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開。

ELAIZA コメント全文

──Siaと同じようにELAIZAさんも女優業に限らず、アーティストや監督としてご活躍されていることもあり、Siaの想いに共感頂ける方だと感じました。この主題歌のオファーが来たとき、どう思いましたか?

お話が来た時は純粋に嬉しかったです。とても大好きなSiaがまた新しい形で言葉を届けてくれるんだ、というのは本当に幸福な気持ちになりました。表現の方法というのは本当に無限にあって、”歌手”や”監督”という言葉は誰かにわかりやすく自分のやっていることを伝えるためにあるのだと思います。気持ちがブレないからこそ、様々な表現に挑戦されるSiaにとても共感しますし、ご自身の人生を元にまるでギフトのような映画を作り上げてくださったことに、いちファンとしてとても感謝しています。

──Siaの「Together」を聴いた時、お気に入りの歌詞はありますか? また、レコーディング現場で歌う際に、その歌詞に対してどのように表現しましたか?

Siaの「Together」には、前に進んでいく、これからを輝きながら生きていくというエネルギーをくれるような言葉がたくさん散りばめられていて、音も気持ちを高ぶらせてくれるハッピーな音が多かったです。その波に乗り遅れないように私なりのメッセージやエネルギーみたいなものもたくさん詰めるようにしました。

「再生してスティービーワンダー」
「落っこちる前に聞かなきゃ」
というフレーズは英語でも日本語でもとても心に刺さりました。
私も小さい頃、すがるようにスティービーワンダーの景気の良いサウンドを聴いていたので、懐かしい記憶と共に、忘れてはいけない当時の思いも思い出せて、心がときめきました。

英語がもつ柔らかさを日本語なりの柔らかさとやさしさ、輝きみたいなところが出たらいいなと思って、そういうところは意識して歌いました。すごく楽しかったです。

──本作は主人公ズーが生きる希望を見出していく<ドラマシーン>と、登場人物の心情を表現したカラフルでポップな<音楽シーン>が交錯する構成になっています。お気に入りのシーンについて教えてください。

ミュージックの視点で描かれる音楽のシーンはとても新鮮だし、すごく刺激的でした。そして、ズーとエボが対峙するシーンもお気に入りです。なかなか人に伝えられないことを言える心が溶け合う関係になれたところに、自分たちの意図しない瞬間が訪れて、その場面で二人のいじらしさや人間らしさ、大人だけど未熟な部分がみえてきて、とても魅力的でした。

また、公開に先駆けて、2月13日(日)TOHOシネマズ日本橋にてELAIZAによる登壇イベント付きプレミア上映会の実施が決定。1月27日(木)11時より、チケットぴあにて発売される。詳細は公式サイトをご確認されたし。

Sia初監督作『ライフ・ウィズ・ミュージック』、ELAIZAが主題歌「Together」日本版カバーを担当 film220127-elaiza-life-with-music-1

ライフ・ウィズ・ミュージック

2月25日(金) TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開

Sia初監督作『ライフ・ウィズ・ミュージック』、ELAIZAが主題歌「Together」日本版カバーを担当 film220127-elaiza-life-with-music

監督・製作・原案・脚本:シーア

キャスト:ケイト・ハドソン(『あの頃ペニー・レインと』)、マディ・ジーグラー(Sia「シャンデリア」MV)、レスリー・オドム・Jr.(ミュージカル「ハミルトン」)

原題:MUSIC/2021/アメリカ/107分/カラー/シネスコ/DCP/5.1ch/字幕翻訳:原田りえ/監修:山登敬之 【G】

配給:フラッグ 公式サイト:lifewithmusic.jp 公式Twitter/Instagram:@lifewithmusicjp #ライフウィズミュージック

© 2020 Pineapple Lasagne Productions, Inc. All Rights Reserved.

【STORY】

アルコール依存症のリハビリテーションプログラムを受け、孤独に生きるズーは、祖母の急死により長らく会っていなかった自閉症の妹・ミュージックと暮らすことに。頭の中ではいつも音楽が鳴り響く色とりどりの世界が広がっているが、周囲の変化に敏感なミュージックとの生活に戸惑い、途方に暮れるズー。そこへアパートの隣人・エボが現れ、優しく手を差し伸べる。次第に3人での穏やかな日々に居心地の良さを覚え始めたズーは、孤独や弱さと向き合い、自身も少しずつ変わろうとしていくが……。

詳細はこちら