現在パブリックベータ版が公開されているAppleのスマートフォン用最新OS「iOS 13」とPC用最新OS「macOS Catalina」に、誰もが望んでいた機能が追加されることが明らかになった。

Face ID、Touch IDでiCloudのアカウントに入れるように!

報道によれば、「iOS 13」もしくは「macOS Catalina」では、生体認証が可能なデバイスでiCloudのアカウントにログインする際、Face IDやTouch IDを利用することができるようになるようだ。

現在公開されている「iOS 13」、「macOS Catalina」、「iPad OS」のパブリックベータ版では、利用している方がiCloud.comにログインしようとすると、生体認証でのログインを推奨する画面が現れ、デバイスによってFace IDもしくはTouch IDを使ってのログインができるように。これで簡単に自身のiCloudアカウントにログインできるようになる。

2ファクタ認証は不要に

この機能を使えば、2台以上のデバイスを使っている場合に必要となるわずらわしい2ファクタ認証もスキップすることができ、単に顔認証、指紋認証のみでログインが可能に。今までこの認証が面倒でiCloudを利用するのを控えていたという方でも、難なく利用することができるようになるはずだ。

またセキュリティの面においても、より一層強固になるので、これまで以上にプライバシーを守ることもできてしまう。きっとこの機能を待ち望んでいた人も多いはず。もし気になる方は先行でそれぞれのOSのパブリックベータ版を利用してみるといいかも?
※事前のバックアップはお忘れなく。

RELATED
iOS 13でFaceTimeを使うと通話相手と目がしっかり合うように?新機能が話題
iOS 13、iPad OS 13のパブリックベータ版がついに解禁!

Privacy on iPhone — Private Side