11月9日(土)に東京・渋谷にて、5Gネットワーク渋谷と広島を接続し、遠隔地の中学生にダンスを指導するという試みが行われた。一般社団法人渋谷未来デザイン(株)NTTドコモ広島県のタッグにて行われたもので、11月にオープンした渋谷スクランブルスクエアとイノベーション・ハブ・ひろしま Campsを5Gで接続、映像と音声を相互配信することで、渋谷で行われるダンスレッスンを広島でも共有するというものだ。

さまざまな可能性をもつ5G

人口減少が危惧されている現在、学校現場において専門の知識をもつ人材の不足が予想されている。特に2012年から必須化されたダンスについては、地方では専門家が少ないため、指導者の確保が難しいのが現状だ。

これに対し、現在は先端技術の利活用や遠隔授業などによる教育の質の向上が課題となっている。渋谷未来デザインは、人嶋健が進める先端技術の活用を促進するためのAI/IoT実証プラットフォーム事業ひろしまサンドボックス」に参画しており、若い世代に関心の高い内容で地域の活性化を図る広島県と、地域間交流のハブになることを目指す渋谷区の方向が一致し、この取り組みを実施するに至った。

5Gで渋谷と広島がつながる!?新ネットワークサービスを用いた遠隔ダンスレッスンの試み tech191111_5gdance_28

長谷部健渋谷区長は、今回のチャレンジが大きな広がりに代わっていくことを望みつつ「『違いを力に変える街、渋谷』というのが、今渋谷区の大きなテーマ、基本構想となっていますが、そんな意味で一緒に力を変えて街を盛り上げていく、そんな機会になればと思っています」と期待の言葉を掛ける。

9月にプレサービスをスタート、2020年春に本格スタートが予定されている5Gの特徴としては高速大容量、多数接続、低遅延というスペック。例えば4Gと比較しての通信速度としては最大で100倍以上の速度、さらに多数接続や低遅延という点でも大きな改善が図られており、今後遠隔教育だけでなくスポーツ指導ライブ視聴などさまざまな可能性が考えられている。そして今回は、高速大容量、低遅延というポイントを生かしたレッスンとなる。

先端技術によるレッスン

今回登場するダンス講師は、広島出身のShingo Okamoto先生。ダンスバトル、コンテストなどで多数の受賞歴を持ち、あの三浦大知氏はじめ数多くのアーティストの振り付けやバックダンサーを務める、一流のダンサーだ。広島で早くからダンスに目覚めていたというOkamoto先生だが、やはり地元ではなかなか良いレッスン環境に恵まれず、苦労したことを振り返り、その意味でこの日のチャレンジを、緊張しながらもワクワクして待ち望んだという。

5Gで渋谷と広島がつながる!?新ネットワークサービスを用いた遠隔ダンスレッスンの試み tech191111_5gdance_3

そしてレッスン開始。レッスン生の皆さんはお互いにスクリーン上で自己紹介をして、いよいよ動き始める。Okamoto先生からの指示で、踊り始める皆さんは、難なくその課題をクリアー。ちなみに5Gのネットワーク上では1ms以内というごく微量の遅延があるが、音声をやり取りする場合にはその情報をネットワークから外れたところでエンコード、デコードする必要があり、若干の遅延も発生する。

5Gで渋谷と広島がつながる!?新ネットワークサービスを用いた遠隔ダンスレッスンの試み tech191111_5gdance_13

この日のレッスンも、渋谷のグループの動きに対して広島のグループは1テンポ遅れて動く格好となっていたが、レッスンを行う上で問題になるほど大きな遅延ではないようで、スムーズにダンスを披露していた。

ここで一つアドバイスのため、Okamoto先生の動画を各自タブレットで確認。ここで見られた動画は「Free View Point Tube」と呼ばれるもので、被写体を360度動画撮影し、動画再生時に被写体の前後左右どちらからでも自由に視聴することができる。Okamoto先生をこの技術で撮った画をそれぞれが参照、みなさんはこれだけで見違えるようなダンスを披露され、Okamoto先生もその呑み込みの速さに大いに驚かれていた。

「同じ場所にいるみたい!」その環境に思わずビックリ

5Gで渋谷と広島がつながる!?新ネットワークサービスを用いた遠隔ダンスレッスンの試み tech191111_5gdance_12

そしてレッスンも佳境に入る。ここからは渋谷組と広島組それぞれであらかじめ用意しておいたというオリジナルダンスの掛け合い、そして「組みダンス」と呼ばれる技への挑戦が披露された。「組みダンス」というのは、複数の人がぴったり息を合わせて、一つのダンスとして披露するというもの。ここではメンバーがムカデのように数珠つなぎになり、”ウェーブ”という波を模した動きを披露するのだが、今回は波の流れを渋谷組に始まり、広島組につなげるという試みにも挑戦。

Okamoto先生、練習の段階から渋谷組と広島組の息がぴったり合ってくると「すごい!ほんまに同じ場所におるみたいよね!」と思わず広島弁。レクチャーにも熱が入る。「広島の子!目線が斜め前の感じになっているよ!(目の前に)1万人の大観客がいると妄想して」「見せるように伝えるように踊って!そういう気持ちって、内から出るけん、そういうパワーで踊ってみて!」そんな気持ちが伝わったのか、渋谷組、広島組とも、最後はみなさんでバッチリ決めていた。

5Gで渋谷と広島がつながる!?新ネットワークサービスを用いた遠隔ダンスレッスンの試み tech191111_5gdance_18

レッスンを終えたレッスン生のみなさんは「一緒の場所でレッスンしているみたいで、新鮮な気持ちを味わうことができました」「今後こういう形で全国の仲間と授業が受けられればと思いました」と新たな仲間との時間共有を心から楽しんだ様子。Okamoto先生も今回のチャレンジに対して「今まで考えてもなかったので本当に楽しかったし、反応も近くで見られて、感激でした。今後こういう環境が浸透していくことを願っています」と新鮮な体験に大きな感動を受けられた様子だ。

5Gで渋谷と広島がつながる!?新ネットワークサービスを用いた遠隔ダンスレッスンの試み tech191111_5gdance_24

この日は4Gと5Gの違いを体験するコーナーなども設けられたのだが、下記の写真は二つの端末を、それぞれ4G、5Gネットワークを経由し同じ動画を再生して比較したもの。Okamoto先生のダンスの一部を撮影したものだが、時間が経過するにつれて動画にも差異が現れ、4Gでは明らかに映像の遅れが発生する格好となっていた。こういった面も5Gには大きな可能性が感じられ、今後の本格サービス開始、そして新たな応用範囲への展開が期待される。

5Gで渋谷と広島がつながる!?新ネットワークサービスを用いた遠隔ダンスレッスンの試み tech191111_5gdance_21