アメリカ最大の音楽フェス<コーチェラ(Coachella Valley Music and Arts Festival)>に行く女子2人、「ようたー姉妹」が現地レポートを執筆しました!出発前の準備から、帰国するまでを体験記として展開させていただきます。

行ったことのない未知の海外フェス、女子ならではの気になる点、不安な点もいろいろあると思います。少しでもそういった方の今後の参考にしていただくべく、女子2人の目線で詳しくレポートしていきます!

今回の記事を作成するにあたり、Twitterでハッシュタグ「#ようたー姉妹のコーチェラレポート」を使用し、<コーチェラ>現地でたくさんのツイートを投稿しています!そちらでも、より現地の雰囲気を味わえるレポートを見られますので、ご興味のある方はぜひご覧になってみてください!

Twitterでのレポートはこちら

ようたー姉妹とは

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_1.jpg
ayane、yumotoの2人からなるB2Bユニット兼酔っ払い。酔ってないのにDJ用パソコンを忘れたり、オープンDJなのにDJ中の記憶を吹っ飛ばすayane。酔って外で寝てしまったり、職場に差し入れとして酒が持ち込まれるyumoto。渋谷周辺によく出没し、酔うと「ようたー」と連呼しはじめる。

共通点はミュージック&酒ラバー、同い年、異常なフットワークの軽さ、1秒でも暇があれば予定を詰め込む、楽しく飲みすぎて記憶を飛ばしてしまいがちなところ。どっちの方がまともか、どんぐりの背比べ的議論をよくしている。最近はカバンを何回無くしたかという何とも低レベルな議論をして周囲から飽きられる始末。

自己紹介

yumoto

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_2

音楽とお酒が好きな20代美容師です。
音楽は母親の影響でクイーン(QUEEN)から入り、後にHipHopやダンスミュージックと出会いオールジャンル好きになりました、DJもそんな感じのプレイをさせて頂いています。平日休日問わないスタイルでよく働きよく飲みよく遊ぶので周りのみんなに早死にしそうとよく言われます(笑)。

ayane

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで S__16941106

音楽とお酒と映画が大好きな20代社会人です。メーカーでマーケティングのお仕事をしています。
昔からオールジャンルを聴きますが、一番好きなアーティストはビートルズ(The Beatles)。UKロック畑で育ったものの、ここ数年はずっと四つ打ちがマイブームです。夜はクラブやDJ、休日はフェスやライブで楽しくお酒にまみれ遊んでいます。旅行が好きでよく海外に飛びます。

ようたー姉妹が<コーチェラ>に行くまで

1、なぜ<コーチェラ>に行くことになったのか?

毎年4月といえば、世界有数のビッグフェスティバル、<コーチェラ>の配信とタイムテーブルを肴に友人たちと盛り上がるのがお約束。でも……どこか遠い遠い世界のような気がしていて。<フジロック>や<サマソニ>のような国内フェスには毎年行っているものの、あの<コーチェラ>に行く! なんて今まで考えたこともありませんでした。
今回、ようたー姉妹のふたりが<コーチェラ>に行くことになったのは、ちょっと渋谷に飲み行くか、くらいのノリと勢いがきっかけでした(笑)。今年の始めに<コーチェラ>のラインナップが発表されたとき、まさに「今」観たい旬なアーティスト揃いで。

「あ、行きたい!」と思いました。ビビッと来た。
「自分の目で、このライブを観たい!」と思ったんですよね。

思わずTwitterに「<コーチェラ>行ってみたい」とつぶやいたところ、お互いに同じことを思っていたみたいで、すぐLINEで連絡しあいました(笑)。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで S__16941113

すると、たまたま今回同行した友人からもyumotoに連絡が来て、どうやら、今夜がチケット発売らしいと分かって。「宿や航空券は後からでもどうにでもなるから、買うなら今日決めるしかない!!!」という状況でした。「それなら、もう行っちゃおっか!」「とりあえずチケット取っちゃお!!!!」とすぐに2人で結論を出しました。

2、チケット獲得!

<コーチェラ>は、weekend1とweekend2、2週に分かれて同じアーティストが出演するのですが、weekend1のほうが人気でチケットがなかなか取りづらいと聞いていました。今回は我々2人とも初めてということもあり、weekend2を狙い撃ちすることに。アメリカ現地時間10時からの発売だったので時差の関係で日本は早朝4時。寝ないようにして必死に公式サイトにアクセス……待つこと20分ぐらいでしたか、やっとアクセス権を得て、無事にチケット購入に至りました。途中でayaneは寝落ちしてしまったため……yumotoがかわりに2枚購入。(ありがとう……)英語を読解しながら住所やクレジット情報を記入しました。会場まで行き来しているシャトルバスのチケットもあわせて確保。ちなみにyumotoはここで自宅の配送先住所を間違えて入力してしまい、後日配送先変更の申し込みをするハメに……。最先端のフェスかと思いきや、チケットはアナログに国際便で届きました。こんなかんじで可愛い箱にリストバンドとバスのパス、卓上カレンダーとステッカーも入っていました!

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_4.jpg

3、出発までの準備

今回は、ようたー姉妹の2人と、共通の友人1人、彼の友人3人、あわせて6人で一緒に行くことになりました。航空券は各自で取ったので、次に必要なのは現地で泊まる宿。会場にはキャンプ施設もあるんですが、人数も多いため、<コーチェラ>会場のあるPalm Springsで、6人で泊まれる場所を探すことになりました。以前<コーチェラ>に行ったことのある友人が綿密に調べてくれ、綺麗で広くて安い宿をエクスペディアで予約してくれて……本当に有り難かったです。宿の決め手はというと、Palm Springsの市街地近くでスーパーやコンビニも近くにあり、会場行きのシャトルバス乗り場も徒歩10分ほどの便利な場所だったこと。シャトルバス乗り場は色々な場所に点在しているんですが、地図で見るよりも実際はかなり距離があるので、宿は乗り場から簡単に行ける場所を探したほうが良いと思います。それ以外で、事前に準備したことといえば、強い日焼け止めを買ったり、夏服を用意したりくらいでした。むしろラインナップの予習はしっかりと(笑)。2人とも<コーチェラ>のポスター風のネイルにしたりして、あとはワクワク待つだけでした。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_5.jpg

ようたー姉妹、<コーチェラ>到着!

1、ホテル到着〜<コーチェラ>までの道中

まず、LA空港で朝10時くらいに現地集合!日本と違ってLAはカラッとしており、30℃くらいでしたが気持ち良い暑さです。日差しが強いので、サングラスと帽子は必須ですね。みんな集まったところで、レンタカーでさっそくPalm Springsへ向かいました。
道が混んでいたのもあり、宿まではだいたい4時間くらいだったかな。近くのレストランで夕ご飯を食べて、明日から始まるフェスの準備をちょこちょこと。最寄りのスーパーで買ったビールで乾杯して、就寝しました。

2、<コーチェラ>アプリで事前準備

<コーチェラ>はオフィシャルの専用アプリがあって、タイムテーブルや場内MAP、インフォメーションなどを確認できるようになっています。海外フェスだとこういうアプリって良くあるんですが、割としっかりしているし、便利で親切で良いなぁと思います。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_6.jpg

入場するためには、事前に郵送されていたリストバンドをアクティベートしておく必要があります。リストバンドに記載されているコードをアプリ内で入力することで、アクティベートできるようになっていました。あと今回、「コーチェラコイン」という謎のオンラインコインシステムが新しく登場していました(笑)。郵送されてきたコインカードをアプリのスキャンカメラで読み込むと、いくつかコインが手に入ります。会場内のいろんな場所に設置されているQRコードをスキャンしたりしてコインを貯めると、オフィシャルのタオルやバンダナを買えたり、観覧車に乗れたりするという仕組み。結局、ライブに夢中でコインの存在は忘れていたので、私たちは誰も貯められませんでした……(笑)。

3、会場へ、そして到着!

次の日、お昼頃にシャトルバスに乗って会場に向かいました!

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_7

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_8

1時間くらいかかったかな、バスの中では楽しげな音楽がずっと流れていてワクワクムード。バスを降りてから、少し歩くとリストバンドチェックや持ち物チェック(バッグの中はちゃんと1人1人見られます)があり、それを抜けるとあっという間に会場へ! 突然、目の前に「あの知っている<コーチェラ>の景色」が広がって、おー!! とひとしきり感動タイム……!!「ついに来たー!」とテンション爆上がり!!!!

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_9.jpg

ファッションについて

現地はとにかく暑くて、日差しが尋常じゃありません。砂漠のド真ん中ということもあり、湿度はないですが太陽が肌をガンガン攻撃してくるのがわかります。サングラスと帽子は必須、できればUVストールとかもあれば便利かなと思います。それと、鼻と口元をおさえるバンダナをつけている人が多かったです。私たちはそこまで気になりませんでしたが、砂塵がすごいときはバンダナ(会場でも売ってます)があると身を守れます。私たちは連日、半袖かノースリーブのワンピース、Tシャツで過ごしていました。砂漠とはいえ、会場は公園のようになっていて芝生が敷き詰められているので、2人ともスポーツサンダルでしたが、まったく問題なく動けました。むしろ涼しくて身軽だし、オススメです。周りの女子たちは、ほぼ水着って感じの服装が多かったですねー。暑いから納得。その上に申し訳程度の編み編み透け透けのスカートやトップスを合わせてる子が多かったです。かなりの率だったので、フェスのトレンドファッションなのかも?もちろんTシャツやタンクトップ、キャミソールにショーパンといった普通のカジュアルな服装も見かけました。<コーチェラ>って、めちゃくちゃオシャレで派手派手なファッションスナップのイメージが強くて、こんな普通の格好で行って浮くかなと思ってましたが、意外とみんな普通の人は普通の服装だったので、あんまりそのへんはこだわらなくても大丈夫そう。足元はスニーカーが多かった気がします。よくスナップで見るウエスタンブーツを履いている子もいました。

ただし、夜は結構冷えます!! とくに風が強い日だとかなり寒暖差がきついので、少し厚めの上着を持っていったほうが良いです。寒がりのayaneは夕方の時点で結構半袖だとしんどかったです。会場には事前にレンタルできるロッカーがあるので、私たちはそこに上着や買ったものを預けて、寒いなーと思った時に取りに行ったりしていました(こういうシステム、便利で助かりますよね)。

お酒について

ようたー姉妹といえばお酒、お酒といえばようたー姉妹。

と、いうことで非常に気になるアルコール情報ですが、なんと<コーチェラ>はお酒が飲めるエリアが隔離されています!! <フジロック>や<サマソニ>に慣れている我々としては衝撃的でした。初日にパスポートなどのIDを持参すると、指定のエリアでIDチェック済リストバンドを付けてもらえます。それを見せれば、お酒エリアに入ることができ、エリア外には持ち出し不可という仕組みです。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで S__16941108

たしかに、このおかげで酔っ払いからビールをぶっかけられることもありませんでしたし、乱痴気騒ぎが起こることもなく、治安が保たれていた気がします。でも、この気候の中でお酒を飲みたくならないわけがなく、アーティストの合間合間でお酒を買いに行って飲んでは移動し、飲んでは移動し……を繰り返していました(笑)。ちなみに価格はまあまあ高いです。ビールはハイネケンでしたが、普通に1000円ちょいします。ステージによっては、アルコールエリアが隣接されていたりすることもあるので、少し遠くからアクトを眺めつつ飲む……ということもできました。

そうはいっても移動していると喉が渇きますので、そのへんで売っているミネラルウォーターは定期的に摂取して熱中症対策をしっかりしておりました。マイボトルさえ持っていれば、中身の水の入れ替えは無料でできますが、列に並びたくない場合は2ドルで新品のボトルを購入することもできます。時間が惜しかったため、結構新品を購入してしまいましたが、塵も積もれば……なので、列に並んで補充してもらうのもアリかと思います。

お目当のアーティストについて

yumoto

ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)、アンダーソン・パーク(Anderson.paak)、チャイルディッシュ・ガンビーノ(Childish Gambino)、テーム・インパラ(Tame Impala)、ザ・ガーデン(The Garden)、ニーナ・クラヴィッツ(Nina Kravitz)など。 今見たい! なアーティストはもちろん、地元がカリフォルニアなアーティストは現地でどんなライブになるんだろう! と楽しみでした。

ayane

ビリー・アイリッシュ、チャイルディッシュ・ガンビーノ。次点で、the 1975、チャーチズ(Chvrches)! ほかにもブラッド・オレンジ(Blood Orange)やアンダーソン・パーク、昨年サマソニで見逃したテーム・インパラなどなどたくさん観たいアーティストはいましたが、特にビリー・アイリッシュに関しては、2019年の今アメリカで見ずしていつ見る! 今しかない……といった強い気持ちで臨みました。それとなかなか日本には来てくれない、ルーファス・デュ・ソル(RÜFÜS DU SOL)も観たいアクトの一つでした。

[現地レポート(yumoto編)]
<ここでページが分割されます>

yumoto
1日目/2日目/3日目レポート

1日目

GOBIステージにてビーチ・フォッシルズ(Beach Fossils)から!

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_10.jpg

ご飯を食べつつ、さわやかでインディな音が暑い<コーチェラ>の気候にぴったりでした。日本に中々来ないバンドだったので見ることができてよかったです! そのあとはお隣のMOJAVEステージでSG ルイス(SG Lewis)。ライブも上手いし曲も良くて、ちょうど彼のリミックスを良く聴いていたので楽しかったです。 GOBIステージ、MOJAVEステージ、SONORAステージは並んでいてめちゃくちゃ近いので、本当に3分で移動できます(笑)。お目当てのアーティストが被っていてもツマミ食いをしやすくて便利でした!その後は、少し大きめOUTDOORステージへ移動してゴーゴン・シティ(Gorgon city)。この問答無用で踊れる四つ打ち! 最高ですね……ゲストのシンガーも入れ替わり立ち替わりで豪華。そしてメインのCOACHELLAステージでいよいよアンダーソン・パーク!一緒に行動していたメンバーは暑さと時差ボケでダウンして芝で寝ていたので(笑)、1人でグングン前に行って見ました!いやもう、泣きましたね……アルバム『MALIBU』の名曲はもちろん、新しい曲もやっていたし、アンダーソン・パークのドラムは本当にバカテク(笑)。 あの変拍子を叩きながらどうしてラップできるんだろう(笑)。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_11.jpg

バックバンドのフリーナショナルズ(Free Nationals)のホーンセクションも気持ち良い……みんな笑顔で楽しそうで、<コーチェラ>の夕暮れ景色ともバッチリハマっていて最高でした……。その後はYUMAステージというテクノやテックハウスのDJが集結するダンスステージで踊り、再びOUTDOORにてルーファス・デュ・ソルを。ayaneも言っていますが、海外では人気なのに日本ではあまり知名度が上がらないアーティストなのでここで観ることができてよかったです。“Treat you better”、名曲。そのあとはニーナ・クラヴィッツ! なんかガラガラだったので最前待機。ステージの上にはテーブルやソファやカーペットが……? 今回のライブは、テクノを使った能楽みたいな内容でした(笑)。隣にいたアメリカンなお兄さんに、「おまえも彼女のライブはDJ setが観たかっただろ?(泣)。」と話しかけられました(笑)。

そして最後はチャイルディッシュ・ガンビーノ!

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_12.jpg

圧巻のステージでした。バックバンド、ゴスペル隊も引き連れて、まるで映画を見ているような世界観。彼の歌声もめちゃめちゃソウルフルで気持ちよかったです。“This is America”は歌詞が深い曲ですが、アメリカの土地でアメリカの人々とともにこの曲を生で聴けたのはすごいことだなと。

そんなかんじで1日目は終了です!

2日目

2日目は遅起きしての出発! 宿にプールがあったので朝プールしたりしました。まずはOUTDOORステージにてマック・デマルコ(Mac DeMarco)。すでに17時過ぎでサンセット気味の景色にめちゃくちゃ合って良い感じでした。フジロックでも来日していましたが、その時とはまた違った雰囲気で、見る国と環境、人々が違うと同じ曲も聴こえ方が変わるなぁとしみじみ。VJが(ファミコンの)Motherの映像でした! 日本好きなんですね〜。お次はボブ・モーゼス(Bob Moses)。元々すごく好きで、曲はダークでしっとり系エレクトロな印象でしたが、生で見たらライブバンドでびっくり! ギターもドラムもバキバキで、そこに乗っかるエレクトロサウンド……曲によってはカサビアン(Kasabian)のごとく踊れました(笑)。日本にはDJ setで来日していますが、ライブではなかなか観ることができないのでよかったです。お次はSONORAステージへ移動してザ・ガーデン。カリフォルニアのポストパンクバンドです。来日公演も行ったぐらい好きで、代官山UNITで見たときも盛り上がっていましたがさすが地元バンド、暴動でした。

モッシュ、サークル、ダイブの連続!!

このためにサンダルやめてスニーカーで行ってよかった……と心の底から思いました。そのあとはフォー・テット(Four Tet)のDJを見ながら腹ごしらえして、COACHELLAステージのウィーザー(Weezer)へ! もうベストアルバムさながらのセットリストで大盛り上がりでした。昔NYにちょびっと滞在していたときに、ウィーザーのライブがあったから行こうと思ったらチケットはソールドで転売価格が200ドル越えという価格だったのを思い出しました……。アメリカで愛されすぎて、この日「ウィーザーはアメリカのSMAP」という名言が産まれました(笑)。“Island in the sun”の大合唱、アーハ(a-ha)のカバーもやってくれて大満足。そしてビリー・アイリッシュへ移動!始まる前から満員でぎゅうぎゅうでした。3番目に大きいOUTDOORステージでは収まりきらない人々……。ドキドキしながら待って、ついにビリー・アイリッシュ登場! お客さんのワーーッという歓声で地鳴りするぐらい、本当に地面が揺れてました(笑)。カリスマ性がすごくて途中でビリーコールも起きていました。生歌は声がめちゃくちゃ綺麗でヒップホップ調なライブにメランコリーなメロディで世界観に引き込まれました。VJもかっこよかった……。あっという間の50分。今のアメリカのカリスマ歌姫は間違いなくビリー・アイリッシュ。このタイミングで見ることができて現地のお客さんと共有できて本当によかったです! 最後はテーム・インパラ。のっけから“Let It Happen”で最初から最高潮。レーザービームにカラフルなVJ、マリファナの匂い(カリフォルニア州は合法)が入り混じって、サイケデリックで完璧なステージでした! 新曲も旧曲もやってくれました。オーストラリアのサイケロックバンドが<コーチェラ>のトリでこんなに盛り上がるのもすごいことですね!

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_13.jpg

最後にシークレットのステージでは再びフォー・テットのDJset! 昼間とはうって変わって、アリアナ・グランデ(Ariana Grande)やジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の曲を流したりするフォー・テット。今年のダンスミュージックアンセムとなった“Only Human”で爆踊りして、何故か“ビビディ・バビディ・ブー”で締め! そんなかんじで2日目終了。空き時間にYUMAステージでテクノを聴いたりもしていたのでジャンルはかなり多岐にわたる1日となりました。

3日目

さすがに疲れがたまってきたぞ……なテンションで目が覚めました(笑)。というのも、トリのアクトが終わってバスで宿に帰ると午前2時ぐらい。そこからシャワーを浴びて、感想を言い合って、飲んだりしていたので毎日午前4時ぐらいに就寝していました。興奮覚めやらないのと寝れないのと時差ボケなどで、完全に体内時計はぶち壊れてしまっていましたね……(笑)。最初はまったりボーイ・パブロ(Boy Pablo)からスタート。インディローファイなSSWです! アンセムの”Feeling Lonely”で大盛り上がり。キラキラなギターの音がとても気持ちよかったです。その後はアイスエイジ(Iceage)を観に行きました。北欧ポストパンクの彼ら、日本で見た時は攻撃的なパフォーマンスに尖った曲のセットリストでしたが、アメリカの雰囲気に合わせたのかガレージロックっぽいセットリストに。まるで違うバンドみたいだ……。これもまた他国で見る面白さですね!そのあとはYUMAステージへ移動してダスキー(Dusky)のDJへ! 無限に踊れるテックハウスは最高! キンク(KINK)のダスキーリミックスも流れてフロアの熱がすごい。近くにいたディーヴァなお姉さまと一緒に爆踊りしてました。その後はOUTDOORステージへ移動して、アンノウン・モータル・オーケストラ(Unkowon Mortal Orchestra)とブラッド・オレンジを連続で観ました。ヤシの木とサンセット見ながら、レモネード飲みながら聴いたアンノウン・モータル・オーケストラの“Hunnybee”は最高でした。ブラッド・オレンジはアルコールOKエリアから飲みながら見ていました。チルな雰囲気に帰りたくなさがここでマックスに(泣)。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_14.jpg

そのあとはSONORAステージで韓国出身のヒョゴ(HYUKOH)。“Love Ya!”は大合唱で、このステージはライブハウスっぽい、こじんまりとした作りなのですが、ピースフルな空気でいっぱいになってました。その後はYUMAステージに戻りテックハウスでひたすら踊り、ここで<コーチェラ>来て初のテキーラを……。酔ってきた……(笑)。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_15.jpg

そしてPerfumeへ! 日本人として誇らしいぐらいの盛り上がり。日本語の歌詞ですが、アメリカ人のオーディエンスもみんなノリノリ! プロジェクションマッピングを駆使したアートなパフォーマンスがすごく綺麗でした。3人が頑張って英語でMCして、それにレスポンスが巻き起こり感動……。そしてジョン・ホプキンス(Jon Hopkins)のDJをチラ見しながら最終アクト、アリアナ・グランデへ! この時、疲れと時差ボケとテキーラが効いてしまって、旅中で最も酔った状態でした。酔いの中で“7rings”を聴きながら、3日間での楽しかったことを思い出しまくり、1人でエモモードに……。アリアナの歌声は透明感がすごくて美しかったです。ジャスティン・ビーバーもゲスト出演し、こんな豪華なサプライズは<コーチェラ>ならではですね……。本当にあっという間すぎて、夢のような3日間でした! 帰りのバスで写真を見返してすでに寂しい気持ちになりながら宿に到着。爆睡です。

[現地レポート(ayane編)]
<ここでページが分割されます>

ayane
1日目/2日目/3日目レポート

1日目

朝、プールでゆっくり遊んだりしていたせいで(笑)、本当はロス・フロム・フレンズ(Ross From Friends)から見たかったけど、ギリギリ間に合わなくてウォーカー&ロイス(Walker & Royce)からのスタートに……(笑)。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_16

彼らのいるYUMAステージは、新木場コーストくらい巨大なクラブ会場で、昼間でも真っ暗な中DJがガンガンに低音を鳴らす最高の場所!永遠ここにいれるなと思った第一印象(笑)。まずは乾杯ということで、ここでお酒を1杯飲んで景気付けしました。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_17

そのあと楽しみにしていたキング&プリンセス(King & Princess)へ。おっきいソファーのセットに座ったキング&プリンセスが大人気で、めちゃめちゃ可愛かったなぁ。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_18

このへんでお腹が空いたのでピザを買って食べながら、キャエルファット(Camelphat)をちょい見。あとから振り返ってみると、このピザが一番外れなく美味しかったです(笑)。そのあとはメインステージでアンダーソン・パーク!<フジロック>で観たとき、最高に楽しかったので、今回も楽しみにしていました。イエローの衣装でそろえたフリー・ナショナルズのジャジーな演奏、笑顔でドラム、ダンス、ラップ、歌と広いステージを我が物に駆け回るアンダーソン・パーク! 本当この人は天才だわと驚嘆の気持ちでした。夕暮れが似合う素晴らしいステージでした!

ブラックピンク(BLACKPINK)は事前にweekend1の配信を見ていたので、なるほどこんな感じか、どうせならほかの被りを見ようかな、なんてぶっちゃけちょっと思っていました……。もちろん画面で見る限り、ライブはめちゃめちゃカッコよかったんですが。それでほんのちょっと覗いてみたら、とんでもない人だかりが!!ちょっと覗くどころか全然真ん中まで行けなくて、びっくりしました。Saharaステージの照明がつき音が鳴った瞬間、観客たちの「ワーーーッ」という大歓声!! 度肝を抜かれて、その流れで登場。“DDU-DU DDU-DU”が始まったときの彼女たちの宝石みたいに輝く笑顔と自信にみなぎる身のこなしに目を奪われました。配信で満足、なんて思っていた自分を恥ずかしく思うくらい、生で観るブラックピンクはカッコよかったし、美しかったし、とにかく会場中の熱狂を全身に感じました!! K-POPの枠を超えて世界に羽ばたいていくのも納得というか、彼女たちが今売れている理由がはっきりと理解できた圧巻のステージでした。彼女たちを観たあと、急いでメインステージに移動して、the 1975を。今年の新譜がすごく好きで何度も何度も聴いていて、これは絶対に生で観たいと思っていた矢先の念願のステージ!正直、昔1stアルバムを出したとき以来、the 1975のライブを見ていなかったのですが、あの頃のポップなエレクトロバンド時代とはもはや規模が違いすぎて……。比較するのも申し訳ないくらい、彼らの成長っぷりに感動してずっと泣いてました(笑)。新譜にあわせたVJ演出がとっても美しくて、ポップで、せつなくて、エモーショナルで、彼らの世界観にがっちりハマっていました。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_19

1stアルバムを出した時から一皮も二皮も向けて、気づけばこんな大きなステージを盛り上げるパワーを兼ね備えたバンドになって……。その軌跡を今目撃してるんだと思ったら、ゾクゾクが止まらず。とにかくボーカルのマシュー(Matthew Healy)がお茶目でカッコよくてカリスマ性に溢れていて、魅力的すぎるエンターテイナーだったなあ。世界中の女の子が恋に落ちてしまうわ、こんなの。事前に配信で見ていた背景の映像が連動するピカチュウベルトコンベアーダンス(笑)も生で観ることができて嬉しかったです。the 1975終了後は、ルーファス・デュ・ソルを途中から! ルーファス・デュ・ソルのことはずっと前から密かに好きで聴いていて、たまにDJで流したりしていたんですが、来日もしないし話題にものぼらなかったりで、あんまり知ってる人がいないのかなあ……、こんな良いのに……、と内心寂しく思っていたアーティストでした。彼らのアクトを見ることが、今回<コーチェラ>に行く! と決めた理由のひとつでもありました。夕闇の中、だいすきな“Underwater”のイントロが響いたときの胸がきゅーっとなる感じ……。たぶんずっと忘れられないです。次にいつ観ることができるか分からないからこそ、しっかり1つ1つの音を耳に焼き付けてきました。

さすがに22時ともなると、辺りはすっかり暗くなり、ステージが煌々と輝くなか、少しずつ風も強く冷えてきました。そして、ついにヘッドライナーのチャイルディッシュ・ガンビーノ! 結構遠くから見ていましたが、その盛り上がりっぷりは歴然。ぼんやり白く浮かび上がるステージ、靄の中からゆっくりと現れたチャイルディッシュ・ガンビーノの姿は、まるで後光がさしているようで、まさにステージコンセプトでもある教会そのもの。「スマートフォンは片付けて、俺とのこの瞬間をただ感じてくれ! それがルールだ!」と告げ、静かに観客が見守るなか歌い始めた彼は、なんだか孤高のヒーローのようでもあり、崇められる教祖のようにもみえました。私の語彙力では表現しきれないのが悔しいところですが……、アメリカという国で若者たちに囲まれ“This is America”を歌うチャイルディッシュ・ガンビーノをみていて、エンターテイメントライブというよりも、彼の心からの訴えを直に感じ取るための空間である気がしました。

1日目はとにかく観たいものを観て回りたくて、機敏に動き回っていたので、かなりクタクタの状態で一日を終えました(笑)。

2日目

前日の疲れが取れず、夕方からの遅めスタートになった2日目……。バスも渋滞にはまり、なかなか進まず、会場まで2時間くらいかかってしまいました。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_20

とりあえずシェイクシャックでハンバーガーなんかをつまみつつ、マック・デマルコ!
快晴の中、そよ風が吹いていて、マックもお客さんも楽しそうに踊っていて、すごーーくピースフルな空間でした……。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_21.jpg

そのままアウトドアステージでボブ・モーゼスをちょい見して、踊り狂いながら今度はMojaveステージにてザ・ガーデンを。Mojaveステージは比較的ちいさなステージで、昔の恵比寿ガーデンホール時代の<Hostess Club Weekender>の会場のような感じ。ステージのすぐ横でグッズを売っていたり、手作り感のある装飾もあったりと、インディーの雰囲気がぷんぷんしていてめちゃくちゃ居心地が良い場所でした(笑)。ザ・ガーデンは知らないバンドだったけど、超楽しめました。2人組のポストパンクバンドで、びっくりするくらい激しいモッシュモッシュモッシュの嵐!!2人ともクレイジーな動きで騒いだり弾いたり観客に飛び込んだり、とにかく自由に暴れまわる! 度肝を抜かれたけど、ライブハウスでの激しいライブってやっぱり楽しい!! と思い出させてくれました。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_22

大きなステージが多い中、こういうアクトもあるってところが<コーチェラ>の良さですね。息つく間もなくフォー・テットを観に行ったんですが、どうも彼のキレが悪くてイマイチだったので(笑)、ごはんを食べながらウィーザーを観ることに。この時、食べたのは謎のチキンパエリアだったんですが、とんでもなく味が濃いのと、量が多すぎで、喉がからっからで死ぬかと思いました……。ビールと一緒に食べることを強くお勧めします(笑)。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_23

ウィーザーは今回のヒップホップやエレクトロがメインの<コーチェラ>メンツの中で、明らかになんでラインナップされているんだろうって感じの異色さを放っていました、正直。けど、やっぱりウィーザーとともに育ったエモ世代の我々、本国アメリカで観ないわけにはいかないということで……。まあしかし、そんな心配も杞憂に終わりました。実はウィーザーを生で観るのは初めてだったんですが、まさかあんなにかっこよくて、イカしたライブだなんて!

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_24.jpg

ティーンエージャーもおじさんもお姉さんも、みんなとにかく踊るわ、騒ぐわの大盛り上がり。これが国民的バンドの力ってやつか、と納得しながら“Island in the Sun”をハイテンションでシンガロングし、そのままの勢いでついにお目当てのビリー・アイリッシュ!!!正直、この日はビリー・アイリッシュを観にきてる人がほとんどだったんじゃ? と思うくらいに、会場中の人がみんなビリー・アイリッシュを観に集まっているような感じでした。まだ全然始まってもないのに、すでにステージはたくさんの人々で埋まりかけていて、ビリー・アイリッシュのパワーを感じざるを得なかったです。照明が変わり始まったのは“Bad Guy” 。彼女が現れた途端、ものすごい観客の熱量でした。地雷のような歓声と大合唱。イントロ、Aメロ、コーラス、合唱、合唱、大合唱!!あまりのすごさに泣きました。震えました。頭が真っ白になりました。2日間の中で最もステージ中が一体になっていたと確信できます。そのなかで私も一緒に歌っているんだということがとても信じられなかったです。ビリー・アイリッシュはあんなに小さい体をしているのに、ライブがはじまったと思えば禍々しいほどの巨大なオーラでその場を圧倒していました。噂には聞いていたし、映像でも見ていたけど、こんな大きなステージでこんなたくさんの群衆に囲まれながら、たった1人で堂々たるパフォーマンスを見せるビリー・アイリッシュは、想像よりももっともっと激しくカリスマ性に満ちていて……。これぞまさに、今この瞬間アメリカの地で観るべきアーティストで、この瞬間はもう2度と訪れないのだと強く感じました、大袈裟に聞こえるかもしれないですが……(笑)。私の中で、<コーチェラ>史上もっとも記憶に残るベストアクトです。残る熱を引きずりながら、ビリー・アイリッシュのあとはテーム・インパラの音と光線を浴びたあと、サプライズ出演のフォー・テットのDJを観て最高に楽しく踊り明かし、2日目があっという間に終了しました。

3日目

すっかり疲れきった3日目。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_25

レッドブルで体を覚醒させながら、ポキに似た韓国風ライス(タイ米)をお昼にいただきました。日本食っぽい雰囲気のミールを売っているテントがあって、ヴィーガン向けのものやヘルシーなものが色々取り揃っていて面白かったです。(抹茶レモネードという謎のドリンクがありましたが、怖くてチャレンジできず)そのあとローファイ系シンガー、ボーイ・パブロからスタートし、あまりの可愛らしさにハッピーな気分に……。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_26

ふらふらとYUMAでダスキーのDJを観たり、夕暮れのブラッド・オレンジでエモ死んだり(帰りたくない気持ちが最高潮に……)、それと観たいと思っていたヒョゴがすごくよかった! 小さいステージでしたがお客さんも盛り上がっていたし、彼らもすごく楽しそうだったのが印象的でした。そのあとは会場内を散歩しつつ、Perfumeへ。これが私にとっての初めてのPerfumeだったんですが、かなり間近で観ることができ、とても楽しむことができました!今までのライブ映像などで観る以上に、<コーチェラ>のステージに合わせたバキバキのテクノ寄りアレンジセットリストで、映像演出も非常にクール!特に、“だいじょばない”でめちゃくちゃ盛り上がっていましたね。英語でのMCもかわいかったーー。彼女たちと楽曲のポテンシャルの高さ、もっと世界へ広めていくべきじゃないかなあ……。

そしてそして、2月の単独来日も参加したチャーチズを初めてアメリカの地で観ることができました!!(大ファンなんです)人だかりがすごくて一番前までは行けなかったけど、なんとか前の柵まで辿り着いてかじりつくように応援しました(笑)。黒いチュールスカートのローレンちゃん(Lauren Mayberry)は、<コーチェラ>のステージではいつも以上に凛として輝いてみえて、完全に「かわいい」でなく「かっこいい」チャーチズ節をかましていました!!なんだかそんな姿を広大なアメリカまで観に来れたことが嬉しくて、またもや号泣……(笑)。海外でライブを観る良さって色々あるけれど、何時間もかけてお金もかけて見知らぬ地にたどり着き大好きなアーティストのライブを観ることのできる感動って計り知れないと思っていて、その一瞬のために苦労して稼いで毎日頑張ることができるんだよなあ、と改めて実感してしまいました。余談ですが……。

ラストはヘッドライナーのアリアナ・グランデで締め。すごく楽しみにしていたんですが、途中からお酒のせいか、やや記憶がない……(笑)。あと、風が強くて寒すぎて意識が遠のいていました。それと人だかりがすごすぎて、豆粒みたいなアリアナしか見られませんでした(笑)。それでも彼女の伸びやかで美しい歌声はちゃんと後ろまで届いてました!!“Thank u, next”はもちろん、大好きな“One Last Time”が聴けて感涙……。ただやはり疲れてしまって、そろそろ帰ろうかなとステージをあとにしようとした瞬間、歓声が聞こえ、何かと思ったらまさかのジャスティン・ビーバーが降臨!!めちゃくちゃびっくりしました(笑)。こんなことあるんだ、さすがアメリカすごすぎる……、という驚きと感動と。アリアナとのコラボ曲“Sorry”の生デュエットという超超贅沢なステージで締めることができました……!!長ーーくなりましたが、こんな感じで3日間、駆け抜けるように過ごしておりました。

[ようたー姉妹、コーチェラ後記]
<ここでページが分割されます>

ようたー姉妹、<コーチェラ>後記

1、<コーチェラ>終了から、日本へ帰還するまで

全日程終了後、チェックアウトしてレンタカーでロス市内へ帰還。サンタモニカビーチや、おしゃれなお店が多いアボットキニー通りなどの観光スポットでのんびり過ごして、みんなで最後の晩餐を。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_27.jpg

ベニスビーチ近くのAirbnbで1泊ということでしたが、ayaneだけ仕事のため先に空港へ向かい、一足早く帰国しました。急に1人ぼっちになってしまい、心が虚無に襲われてました(笑)。<コーチェラ>が終わってからは本当一瞬でしたね……。あっという間に祭りが終わった気分で、異常な喪失感。楽しかったが故の反動でした。

2、実際行ってみてどうだったか

yumoto

初めての海外フェスでしたが、<コーチェラ>は気候が最高! 日が長くて気温も良くて、朝と夜はしっかり涼しいから日中火照った身体もクールダウンできました。雨も降らない! そんな最高の気候の中で、ひたすら音楽に囲まれて、フードやお酒を持って遊んで、天国みたいな感じでした。ayaneも書いていますがほんとうにみんな笑顔!! カリフォルニアの土地柄もあってか始終ピースフルな雰囲気でした。

正直お金も時間もかかりますが、人生一度きり、死ぬまでに1回は行ってみたいってずっと思っていた<コーチェラ>、思い切って(あとノリで(笑))行く決断をして本当によかったです。海外フェス行きたいかも……、な方々がいらしたときのために、実際にかかった費用をざっくりですがまとめておきます。

チケット(3日間 + シャトルのパス) 約6万円
飛行機 約9万円
宿 約4万円
現地でのレンタカー 約1万3千円

単純な<コーチェラ>費用だと合計20万ちょっとぐらいでした!

後は飲食代(お酒にかなり費やしました……(笑))やグッズ代、お土産代などです。GW前の平日発着便だったので飛行機が安く取れたのと、6人で行動していたので宿(Airbnbで泊まりました)とレンタカー代を割り勘できたのでそこはかなり安く済みました。ありがとうございます(泣)。見てみると意外と手に届きそうなお値段……。ちなみに他国のフェスに行ったことある人と話した結果、チケット代は<コーチェラ>が最も高いそうです。さすがセレブフェス……。日本のフェスは色々行きましたが、同じアーティストでも国内で観るのと国外で観るのは全然違うし、アメリカならではのハッピーな空気をめいっぱい吸い込めて幸せでした! また行きたいです……。

ayane

とにかくピースフルの一言!!!心配事をぜんぶ投げ捨てて、音楽と太陽だけに染まれる場所。みーーんな笑顔。本当にほんとうに夢みたいな3日間でした。それと正直な感想。<コーチェラ>って、「本当に行けるんだ」でした(笑)。今まで、<コーチェラ>というだけでハードルを高く設定しすぎていたかもしれません。雑誌やSNSの上だけの世界……。セレブがオシャレにきめてる夢の場所……。そんな風に考えていたのかも。こんなに楽しいならもっと早く知りたかった、行っておけばよかったと今なら思えます!

その理由として、まずは思っていたよりも断然過ごしやすかったこと。全体的に綺麗だし、トイレやフード、シャトルバスなどの列でもあまり並ばず、非常にオペレーションがしっかりしていました。キャッシュレスですべて支払いできるから、お金をじゃらじゃら持ち運ぶ必要もなし。(すごく助かります)

全体的にタイムテーブルの被りがすごかったので、絶対に観たいものを決めてから、そこを軸に動いた感じでしたが、会場全体がそんなに広すぎないので、ステージ間を移動するのは結構楽ちん。ちょっと観てから他のアーティストを観る、っていうことがしやすくて、そういう意味では<フジロック>よりかなり気楽に回れた気がします。観たいときは観る、ゆっくりしたいときは芝生でごはんを食べたり、音漏れを聞いたりする。そういうことがしやすい空間だったという印象でした。世界でも有数のフェスであり続けている理由がわかった気がします。そして、なによりも<コーチェラ>の地で、今をときめくアーティストたちのライブをこの目で見て耳で聴いてオーディエンスと一体になれることの素晴らしさを体感できたこと。すごくすごく幸せでした。

もし<コーチェラ>に限らず海外フェスに行ってみたいなあ……、とこっそり思っている方がいたら、私は是非一度行ってみることを強くオススメします。もちろん、そんな簡単に行けたら苦労しないよ! と思われる方も多いと思います……。でも……、もし学校や会社のお休み期間さえ確保できるのであれば!!費用に関してはyumotoがまとめてくれていますが、意外と死ぬほど高くつくってこともないです。だから、ちょっと不安があったとしても、行ってみてほしい!例え1人は不安でも、だれかお友達を誘ってみたり、お友達のお友達を紹介してもらったり……。きっと一度会場に足を踏み入れたら、ああ来てよかったと絶対思えるはず!そしてまた誰かにその話が伝わって、また誰かの初めての体験につながったらとても嬉しいなあ……、と思います。

また絶対に行きたいし、一生残る素晴らしい思い出になりました! ますます音楽が好きになった!そしてなによりも、今回一緒に旅をしてくれたyumotoと友人全員にひたすら感謝です!!

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_28.jpg

まとめ

たくさん思ったことがありすぎて、ぎゅうぎゅう詰めにレポートさせていただきました。でも、それくらい楽しかった気持ちを伝えたいと思い、一生懸命執筆させていただきました。女子2人ならではの目線からということで、もし少しでも興味のある方に参考にしていただけたらとっても嬉しいです!! ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

初めてのコーチェラ現地レポート|チケットの取り方から現地のオススメ情報まで music_coachella2019-report_29.jpg

EVENT INFORMATION

Coachella Valley Music and Arts Festival

weekend 1
2020.04.10(金)、11(土)、12(日)
weekend 2
2020.04.17(金)、18(土)、19(日)
Empire Polo Club(エンパイア・ポロ・クラブ)
詳細はこちら